比企起業大学23秋「12月ゼミ」を開講しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2023年12月22日(金)18時~20時、比企起業大学23秋「12月ゼミ」を開講しました。講師陣、学部生との意見交換の場です。今回は、6名の学部生全員が参加しました。

今回は、23秋生全員(6名)が男性であった為、大学院7期生の女性お二人(浅沼さん、あいかさん)にサポートをお願いしました。男性目線に偏るのを防ぎ、幅広い視野で事業について考える為です。(浅沼さん、あいかさん、お忙しい中ありがとうございます!)

差しさわりのない範囲で、当日の様子を、チャットを基に共有します。(まとめて下さった講師の風間さん、ありがとうございます!)

===

2023年12月22日(金)

1.近況報告

2023年12月22日(金)2023秋 第3回ゼミ

1 近況報告

○佐藤さん

・ベイビーステップ

➀ 木工用作業台の完成

➁ おもちゃインストラクター資格の取得

・作業台を完成させた。

・おままごとキッチン受注2件! 作業台があることで、作業効率が高まった。

・作業台の高さは課題。

・おもちゃインストラクターの資格を取った。上級講座もある。

・西粟倉村は、御断りの連絡を入れた。

・11月初旬 ときがわ町で工房をしている方から、事業を引退するので、機械と工房の引継の話が来た。

・ときがわ町の工房を借りられることになった。そこで作業を進める。

・技術を伸ばすために、他の工房で勉強することも必要。

・田中の交差点の近くの工房を借りられた。

・24年1月から利用開始。学校がお休みの日と土日に。

・良心的な価格で引継させて頂いた。

・大家さんも、TC通信に目を通してくれていて、スムーズに進んだ。

・12月に、自分の考えたことはクリアーできた。

―――

〇はまちゃん

・ベイビーステップ

①フロント商材の企画(焚き火カウンセリングetc)

②アカデミーで学んでいる講座の開講(講師デビューする)

③BtoBに対して提供できる価値は何か考える

・フロント商材の企画

・アカデミーでも同じ企画をしている。

・有料だと、自己肯定感を高める前に、オンラインでの焚火カウンセリング。

・クライアントが外に出られない時に疑似体験できるように。

・アカデミー講座でデビューはできた。

・B2B コーチング 企業の離職率を下げる マネジャー向けのコーチング アカデミーの商品としてもある。

・アカデミーのコンサル業務がメイン。

・会社を経営している友人(ジジュウさん)とのコラボ。

・内省、瞑想ができるサウナの事業がスタート。そのPJをメインで担当。

・面白い。サウナで整う経験もした。世の中に伝えていきたい。

・サウナを森の中で実施することもできるかも。

・やりたいことが一杯出てきて、どこから手をつけるか。

・埼玉のときがわ周辺の方がやりやすいのではと考えた1か月間。

・これまでは、サウナが苦手だった。

・サウナを勉強して、医学的にもエビデンスが取れてきている。「整う」についても。

・藤原さんも、サウナが好き。

(増田さん)

・組織開発のコンサルをやりたい。

・1回もやってない。参考になる書籍等があれば。

(はまちゃん)

・アカデミーに来るのは、先生が多い。

(関根さん)

・増田さんは、ジジュウさんと話ができると面白いかも。

・シジュウさんは中小・中堅企業のコンサルティングが得意な方

―――

〇増田さん

・ベイビーステップ

「夢・目標,経営戦略,行動計画」の見直し

・大学教員という立場を活かして、企業にアプローチしたらどうか。学生も上手く活かしながら。ここについては、まだアイデアが出ていない。

・浅沼さんからの助言を真似して「研修どうですか?」と声をかけたら、2件ほど、スポットで仕事を頂けた。

・アンケート調査を行うので、アンケートの設計とデータ解析をやってほしい、と受注。

・調査をしたいので、心理尺度を作りたい。2件目も受注。

・勉強しながら対応しているので、忙しい。

・お金を稼ぐことは、そういうことだと理解。ちゃんと納品して、お金を頂くという経験をしたい。

(風間)

・声をかけたのは何人くらい?

(増田さん)

・10人いかない規模で声をかけた。

・昔の仕事でつながっていた人に、アポを取った。

・名刺も作った。ビジネス用の。お渡ししながら。AIがデザイン提案した名刺

―――

〇金井さん

・ベイビーステップ

  • 「小さな会社の稼ぐ技術」を参考に経営計画書と人生計画書を作成する
  • メルマガを2通書く

・人生計画 いまも書いている。

・メルマガ 先々のミニ起業家へ。ときがわ、嵐山に集めたいので。4通書いた。将来発行できたら。

・迷いの1か月だった。

・「90日」がめちゃくちゃ面白かった。20年前と思えない。

・フロントエンド、バックエンドの商品を考えた。

・マーケティング支援ができたらいいなと。

・本屋ときがわに来てくれた岩崎さんと、ランチして、相談した。

・マーケティング全体をサポートするサービス、Webのほうが先に仕事が取れるのではないか。LPなら案件もあるので、紹介があるかも。

・迷っている。自分が今考えていることが、企業が求めていることなのか、今月、来月と磨いていきたい。

・「自分はこういう人物です」と、宣言する。そこも結構迷って。何と言えば、響くのか。仮置きしている。

(風間)

・企業には直接話を聞いている?

・企業で聞けそうな人いる?

(金井さん)

まだそういう繋がりが無い。候補もない。

(増田さん)

・LPと、ホームページの違いは?

(金井さん)

・ホームページは、色々なページがある。

・LPは、長い1ページで、そこで完結する。Landingが何かに着地させる。商品やセミナーにお申込みさせるのがゴール。

・LPを上位表示させるのは難しい。

・HPとの掛け合わせや、SNSでの発信が必要。

―――

〇神山さん

・ベイビーステップ

①神山典士アーカイブシリーズの継続。1日一本。

②新刊紹介を二本書く

③トカイナカハウスのシェアキッチン部を立ち上げる〜共同代表になる予定

  • 作文教室便りを一通だす。

・トカイナカハウス フロントエンド商品(FE)になるかと、「シェアキッチン」を企画。木曜、土曜。週末をはさんだ何日かが、シェアキッチンに。

・やりたい人が出てきて、計画を進めている。

・ランチに来てくれて、お客が来てくれて、知ってもらい、利用者が増える、ゲストハウスとして使ってもらう。バックエンド(BE)につなげられたら。

・ライター 原則1日1本 昔の作品を、SNSにアップ。1か月続けた。どんな効果があったか、読者の反応は、直接は返ってこない。

・新作を2通書くことは、できてない。新年に持ち越し。

・作文教室 通信 大谷選手の目標設定シートを基に書いてもらった。小2と小4、子供達も面白がって書いてくれた。

・やりたいことを、書く重要性を再確認。

・作文教室では、課題がより明確になった。生徒の囲い込み。来たい時に来ればよいだったが、半年間ぐらいはグループを作ったほうが良いのかなと思った。保護者がどう考えるか。相談しながらやっていけたら。

・作文教室 6回は来ようというモチベーションを。

・作文教室は毎回2人~10人ぐらい

・場所は、毎月と隔月の場所がある。5か所。

・1月から、越生でも開催。

(浅沼さん)

・継続的な教室と、単発のワークショップを分けている。

・単発で来る人は、手軽に花をやりたいから。

・教室だと、毎月ガリガリやらなくちゃというイメージがある。

(風間)

・シェアキッチンいつ頃から?

(神山さん)

・保健所確認をしている。1月中旬からスタートできるかも。

・ランチを、トカイナカハウスで。

―――

〇藤原さん

・ベイビーステップ

  • 第1回(顧客づくり)、第2回(商品づくり①)の講座・書籍に基づき、どのような顧客・商品が良いか、まずは今やりたいキャンプを軸に考えて、書き出します。

・キャンプ場をベースに書き出してみた。

・丹澤さんのキャンプ場開拓の手伝いに行った。流れや法律的なことも聞けた。

・野あそび夫婦 GRIDショップにも、家族で行った。青ちゃんとも会えた。ビジネスの話はできなかったが。

・シニアをターゲットにしたキャンプ場作り。

・日本オートキャンプ 講座にも参加した。丹澤さんも、開拓経験者として、発表していた。

・「小さな会社の~」で、ビジネスユーチューブ。菅谷さんの著書も読んだ。SNSの活用をしていきたい。

・ユーチューブのチャンネルを、初めてアップ。再生40回。

(金井さん)

・食べる要員で参加したいです

(風間)

・第2回の予定は?

(藤原さん)

・ユーチューブのアップは練習も必要。

・定期的に時間を見て、アップしていきたい。

・アップしたら、Slackで連絡。

===

2.ワークシート回答の共有と意見交換(BORで40分間)

●風間さんグループ:増田さん、藤原さん、神山さん、浅沼さん

〇増田さん

・フロントエンドとバックエンドを分けなくてはならない

・フロントエンド商品が足りない。気軽に試してもらえるものがない、難しい

(風間)

・研修を受講するのは?

(増田さん)

・データ分析を誰でもできるようにしたい

・マネージャーだけでなく、新入社員、パートさんまで

(風間)

・企業規模は?

(増田さん)

・中小企業経営者はクセがある

・希望は大企業

(風間)

・フロントエンド商品になるもの

・無料セミナー、動画(YouTube)、文章(ブログ)

(増田さん)

・(浅沼さんへ)フロントエンド商品ある?

(浅沼さん)

・フロントエンドがすごく大事

・カフェにお花を置いてもらって、売ってもらっている

・イベント出店して、チラシをまく、ワークショップ

・知ってもらって、教室に来てもらう

・顔を直接見ないと来てもらえない

―――

〇藤原さん

・フロントエンドとバックエンド

・バックエンド キャンプ場の利用料

・フロントエンドが、キャンプ場では重要

・環境保護設備の体験 藤原さんは好き。ここを真剣にやっているところは少ない

・こういう考えについて皆さんの意見を聴きたい

(増田さん)

・環境保護設備 集合住宅で防災訓練

・いざというときに火が起こせたりテントを立てられたりする人はあまりいない

・サバイバル術を教えてもらえると嬉しい

(浅沼さん)

・誰を呼んでくるかがぼんやりしてしまうとずれてしまう

・ターゲットを誰に絞るかが明らかになるとフロントエンドがつくりやすくなる

(藤原さん)

・キャンプはいろんな年齢層、いろんな方が来る

―――

〇神山さん

・作文教室は何もフロントエンド用意していないが、細々続いてきた

・マルシェに参加してみるなどもできるかもしれない

・教室をどのくらいの規模にするかが明確でなかった

・人を集めるには事務的な作業も必要だが、苦手

・トカイナカハウス シェアキッチンがフロントエンドになるのでは

(風間)

・「ライター神山典士」が既にフロントエンドなのではないか

(神山さん)

・自分としては読者を獲得しているという実感がない

・作文教室 7~8年やってきた。月30人として、2000人以上

(風間)

・それ自体が大きな実績。それを発信してもいいのでは

(増田さん)

・大学入試、就職試験にしても書く力は大事

・書けない子はかけない

(神山さん)

・法政大学キャリアデザイン学部 梅崎先生と共著

―――

●関根さんG:金井さん、はまちゃん、佐藤さん、あいかさん

○あいかさん

・今日、最初のお客様と打ち合わせ。2回目。

・自分から提案を持って行った。かなりしっくりしていた。

―――

○金井さん 

・資料作成、リストMktgの支援を、FE、BEにできるのかもと考えたが、実際にヒアリングできてない。

・自社ではニーズがあるのだが。

・DL用のホワイトペーパーを、HPにアップして、見込み客集め。

・SEO対策を施したウェブを作成し、集客支援。

(はまちゃん)

・リストMktgとは?

(金井さん)

・顧客リストが尽きると、仕事が途絶える。財産は、顧客リスト。

・自社のリストに対して発信して、仕事を取る。

(はまちゃん)

・リスト自体は、顧客が持っている?

(金井さん)

・リストを作るお手伝いができたら。

(はまちゃん)

・めちゃくちゃ需要がある。

・アカデミーの講師 500名の内、450名は、LPを持ってない。

・いくらで出来るのか分からないが、需要はある。

・LPを依頼したいが、どこにどうお願いしたらよいか分からない。

・資料作成 PPT、ペライチの資料作りも苦手。喋るのは得意だが。

・「ココナラ」にお願いしたら、それなりのお金も取られる。

(金井さん)

・LPを持ってない人が殆どというのは、驚き。

・パッケージ化したら、付加価値になるのかも。

(佐藤さん)

・リストMktgでは、業界に特化?

(金井さん)

・セミナー、講師業界は、やっている。

(あいかさん)

・自分のLPという言葉が、ひっかかった。自分ならどうなるのか?

・サンプルがあったら見たい。まだイメージがついてない。

(金井さん)

・普段、意識しない。

(はまちゃん)

・はまちゃんのLPを作ってみて紹介する。

(金井さん)

・LPを、FEにして、一回走ってみる。

(はまちゃん)

・LPを、FEにしたときに、BEとして、HP作成をするのはありかも。

―――

○はまちゃん

・具体化できてない 場所も作れてない

・サウナを作りたい 東京から車で1時間圏内(ときがわだと遠い)

・瞑想、内省を、テーマに。民泊。

・物件があれば、知りたい。

(佐藤さん)

・サウナに特化した施設が、山梨にできた。

・テントサウナもある。簡易的な。そこから始めても面白いのでは。

・キャンプ場と組んで。河原でも、テントサウナは置ける。

・反応を見る最初のはじめ方としてはありでは。

(あいかさん)

・サウナには、水場も必要。ときがわも山の中の方が良いのでは。

・川をどう使うか。下流も含め。セットで考える必要もある。

・コワーキングスペースは、広さがあればできる。

・不動産屋に聞いてみないと分からない。

・ときがわにはカフェもできて。

(金井さん)

・ときがわの物件といえば、尾上さん。

・空き部屋いっぱいあるよ!と言われた。

・金井さんが、尾上さんに、はまちゃんを紹介する。

(佐藤さん)

・ときがわの表参道に、工房を借りれた。

(はまちゃん)

・24年2月までが、調査期間。

・出資者 ジジュウさん 江東区から、車で1時間

・美香さん達との仕事をはじめて行く。

・24年から本格的に。

・2拠点生活。奥様と猫と共に。

―――

○佐藤さん 

・家具 一度買って、再度買うのが少ない。

・同じお客様に、リピーターになってもらうのが大事。

・口コミを広げていく。

(金井さん)

・FEのイメージがつくが、BEの設計のイメージがつかない。

・ワザだけでなく、コト(体験)にしてもいいのでは。

・BEで、コトはあるのか?

(佐藤さん)

・個人ではなく、保育園、幼稚園と取引していくこともありかと。ハードルは高いかもしれないが。

・1点ものの凄いテーブルが売れ続けたらいいが、現実的に難しいかも。

・個人ではなく、園やお店と。

(あいかさん)

・佐藤さんの家具は、子供用?

(佐藤さん)

・子供向け、アウトドア向け

・具体的にまだ浮かんでない。

(あいかさん)

・新しい店舗のバーカウンターに、1本。メンテも含め、サブスク的にできないか。

・壊れやすい所へのフォロー。常に磨いておきたいお店の高級家具。

・作りたいものでなければ、作る必要は無いが。

(はまちゃん)

・子供たちが使うおもちゃには、安全基準があるのでは?厳しい要求もされるのでは。

・オーダーメード家具は、魅力。

・どこまで要望に応えられるのか。作った一例。金井さんにLPを作ってもらうとか。

・ギャラリー的なものがあると、口コミも起こりやすいのでは。

(佐藤さん)

・「作りたいもの」を作るのでなければ。

・保育園、幼稚園については調べた。

・子供が扱うものなので、Rを取っていたり、食器も基準を気にして作っている。

・作りたいのは、子供の家具。

・技術がついたら、一点ものの家具を作りたい。

・「一点ものの家具」は、個人でもお店でも区別なく。

・木を選ぶところから始めるテーブル。

(金井さん)

・桐ダンスが欲しい。着物を着るので。

・着物を着る友人が多い。結婚式で、袴を着る。

(あいかさん)

・友人が、幼稚園に、椅子を入れて、家具職人になった人もいる。

・あとで、チャットで、連絡する。

===

3 クラス共有

●関根グループ(はまちゃんから発表)

●風間さんグループ(増田さんから発表)

●関根から補足講義「バックエンド商品とは?」

===

4 事務連絡

・卒業式の日程 3/10(日)11時~15時@山里灯を予定

最後に、課題本を持って「比企起業大学のH~」ポーズで記念撮影。

===

皆さん、ありがとうございました!次回も楽しみにしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次