比企起業大学23秋「1月ゼミ」を開講しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2024年1月26日(金)18時~20時、比企起業大学23秋「1月ゼミ」を開講しました。講師陣、学部生との意見交換の場です。今回は、6名の学部生全員が参加しました。

今回は、23秋生全員(6名)が男性であった為、大学院7期生の女性お二人(浅沼さん、あいかさん)にサポートをお願いしました。男性目線に偏るのを防ぎ、幅広い視野で事業について考える為です。(浅沼さん、あいかさん、お忙しい中ありがとうございます!)

差しさわりのない範囲で、当日の様子を、チャットを基に共有します。(まとめて下さった講師の風間さん、ありがとうございます!)

===

1 近況報告&ベイビーステップ達成状況

〇神山さん

・ベイビーステップ

1、神山典士アーカイブの継続

2、作文教室通信、一通

3、新刊紹介、一通

4、トカイナカハウスのシェアキッチン化への作業継続、

・メールを整理した。250名のリスト 作文教室 100名のリスト 自然塾等

・お宝がある。

・「トカイナカハウス通信」等、神山典士通信を始めた。

・トカイナカハウス 明日(27日)レセプション。トカイナカハウスで、ランチの営業が始まる。シェアキッチンが、2月3日からスタート。取材が、3~4件入っている。女性たちの頑張り。

・多くの方に、トカイナカハウスを知ってもらう。その後、バックエンドとして、トカイナカハウスや大広間を使ってもらうよう。

・体験 手すき和紙 多くの方が目にとめてくれた。体験企画は、いいんだなと、改めて。

・NPO 木の家大好きの会が泊まった。インタビューした。木の伐採をするところから。山なおさんとも連携。木の体験をするプログラムをしたい。

・八高線 鉄ちゃんの友人との企画。体験プログラムをやっていく。

・ふるさと納税のコンテンツとしても可能性がある。

・役場の町長等、トップダウンを考えてしまうが、ボトムアップも必要。今からやりなおそうかなと。

・作文教室 年間プログラム 今まで考えてなかった。

・お母さんに訴求 書く力、将来、必要になる。受験、エントリーシート、自分ブランド、表現しないと生きていけない時代。子供のころから、書く力をつける。保護者にアピールして、筋道をつけたい。

・関根にアドバイスされた、上級者向け合宿、講師も呼んで。

・越生を好きになる 都会の作文教室の子供達を呼んで書いてもらい、都会に持ち帰ってもらう。将来の関係人口、親にとっては、二拠点居住の可能性。3月16日に第1回を開催。

・小さな1位、地域での存在感、地域での求心力を考えていきたい。

・これまでバラバラだったが、大きな流れに。地方創生に対して、神山ができること。能登の悲鳴 そこにも貢献できるのでは。

・明日のレセプション 40名参加予定。

・金ゴマの根岸さん 周辺の食材が集まってくれば、料理人も張り切る。出張料理という企画もできる。

(浅沼さん)

・年間計画が、凄い!

・1年間を通して、一つのテーマになると、人が続けて来たくなる。自分は、四季と技術でコースを作った。

(神山さん)

・卒業した子がいる。一番大きい子が、京大をでて、教員。

・卒業した子のことが、保護者は気になる。どうだったのかを調べ、それをシェアする。

・それが、テーマを作るうえでのベースになりそう。

(増田さん)

・ものすごい説得力がある。お客さまの声

(神山さん)

・これまで気が付かなかった。

・一歩踏み出せなかった。比企起業大学に入って、経営について考えるようになった。

―――

○金井さん

・BS 

1/ 商品ラインナップ, 値付けを考える

2/ ランディングページのサンプルを作成する→来月のゼミまでにSlackで共有する

3/ メルマガ2通作成する(学んだことをアウトプット)

・3つ 全て達成。

・LPのイメージがあったほうが分かりやすい。

・個人向け メルマガへの登録を誘導する。法人向け お問い合わせを誘導。

・営業するというステップ 01へのステップが分からないので、助言が欲しい。

(風間)

・作る際に意識したことは?誰向け?

(金井さん)

法人サイト。地元の会社を参考に。比企地域にプレゼンできたら。

(はまちゃん)

・LPをお願いしたい。

・自分の強み、経験をヒアリングして、フィッティングしてもらうと、対価がかかりそう。

・アカデミーへの横展開、紹介ができる。

(神山さん)

・今もWEBサイトあるが、バラバラなのでまとめたい。

(金井さん)

・個別に連絡します。

―――

〇藤原さん

・ベイビーステップ

11月に書き出した顧客・商品作りに紐づける形で、フロントエンド商品を具体的に書き出す

YouTubeを1本以上作成

候補地(山林)を3件以上視察する

・BS 3つ 達成

・フロントエンド商品 エクセルに書き出して、絞り込んでいる。

・ユーチューブ とりあえずあげている

・候補地 探している。10件以上を見に行った。

・東秩父村を中心に探している。地図で目星をつけて、現地を見に行っている。

(風間)

・なぜ東秩父村?

(藤原さん)

・都市計画区域外 キャンプ場に管理棟やトイレを作りやすい。

・埼玉県唯一の村。

(風間)

・以前に東秩父村の今あるキャンプ場?の運営者を探しているという情報を見た気がする。

(金井さん)

・これとかですかね?

https://www.vill.higashichichibu.saitama.jp/soshiki/06/nihongikasituke.html

(風間)

・もっと前(9、10月頃)

・二度目の募集のよう

(関根さん)

・吉田さん御夫婦(地域おこし協力隊、おんでこ座の太鼓)との接点を、風間さんを通じて作っては?

(風間)

・ご紹介します

―――

〇はまちゃん

・ベイビーステップ

1.民泊ビジネスについて調査

2.サウナの事業計画作成

3.物件調査①(東京江東区から車で1h圏内)

4.物件調査②(ときがわ町周辺不動産)

5.フロント商材無料体験会の実施WEBにて

・BS 

金井さんから尾上さんを紹介してもらったが、まだ連絡できてない。能登半島地震の影響もあり。

・すさみ町(和歌山県)が、ときがわ町と似ている。(kazumaも同意見) 人同士のつながりが密接。

・トカイナカハウスを使った体験。私も利用しながら、ワークショップに参画できたら。

・仙台にいて、進んでいる感覚がない。3月上旬には、ときがわに行く。

(風間)

・進んでいる感覚がないといっていたが飛び回っている。

(はまちゃん)

・増田さんと、ジジュウさんをつなぐ。個別に相談。

(神山さん)

・山なおさんとの木のテーマ。

・NPO木の家だいすきの会大好きの会

・はまちゃんのカウンセリングが入ってくると良い。

―――

〇増田さん

・ベイビーステップ

1.研修・コンサルビジネスに関するフロントエンド商品の検討

2.新ビジネスアイデアの構q想

3.上記2のフロントエンド商品/バックエンド商品の検討

・FEになりそうなもの 3月に書いた本が出版される。『ゼネラリストの人材育成・能力開発』 企業へのインタビュー時にプレゼントとしても。

・学生教育と企業の関心。まだ有効な方法が思いついてない。

・中国人留学生の大学院入学サポート。中国では、大学を卒業しても就職が難しい。

・日本で、大学院に入りたいニーズがある。大学院進学になると、教えられる人が少ない。

・需要が凄くある。大学院進学塾をやろう。中国人に限定して。

・進学相談会に、塾としてブースで参加して、入塾を促す。24年4月以降。塾の経営をやろうと構想。

(風間)

・著書はどんな方(企業)向けの本?

(増田さん)

・技術職ではなく、営業やスタッフ職。

・専門職では無く、ゼネラリストで一生行くのは、それなりに代償がある。

・どんどん自信がついていくものではない。自分は何者なんだろうと。

(風間)

・ゼネラリストといえば行政のイメージ。 行政はお客さまになりえる?

(増田さん)

・ぜひ! 行政には、ゼネラリストが多いので、そういう課題についても考えていきたい。

―――

〇佐藤さん

・ベイビーステップ

  • 工房作り(4月~本格稼働に向けて)

 ┗片付け・掃除

 ┗工房内レイアウト計画

➁ モノづくり(これまでの学びを生かして)

 ┗アイディア出し(20)

 ┗上記の中から実際に製作(3)

・工房だけでなく、ワークショップもできるように。

・2Wayスタイルのおままごとキッチン

・保育園の園長先生に「困っていることありませんか?」と聞いた。雑巾がけを修理した。

・山ナオさんからの依頼で、トレーを作り、おさめた。ヒノキをいかして、シンプルに。厚みを取って、豪華さを。18㎜。メンテナンス方法のリーフレットも作成。

・4月からゼロスタートだと大変。0.01ぐらいまで行けるように準備できたら。

・元教員であることが、お客様に対しても、アピールポイントになっている。

(増田さん)

・中国輸出は任せて。中国の富裕層に売れる。教育者が作る「頭がよくなるおもちゃ」として。

(金井さん)

・ここって田中の交差点のところでしたっけ?

(関根さん)

・そうです。青森推しの食堂そば。

(金井さん)

そうなんですね!遊びに行きたいです…

―――

○あいかさん

・「個別に」相談する機会を作れた。

・自分の中に無い考え。作るものが、人をどう動かすか。

・大学院 岡村さん(起業メンター)の話を聞いて、いかに自分の考えが浅く、お客様のターゲットが絞られてなかったかに気付いた。

○浅沼さん

・課題本を、正月ボケで、間違えた。

・岡村さんに相談した。色々良いアイデアを頂き、教室のカリキュラムをガラッと変えた。

・女性は、季節の移ろいが大好き。立春に発表できるよう、メニューを作ってる。

===

2 BORでのグループ意見交換

●風間さんグループ

〇佐藤さん

・課題本を読んでいて「怖さ」

・もっとニッチなところにいかなくてはいけないのでは

・普通の子どものキッチンだと反応がよくないのでは

・これまでの商品よりビュアー数が多い

・幼稚園、保育園も単に県内ということではなく、どういう幼稚園・保育園なのかもしっかり考えて

・悩み 工房の名前 通りに面している ネーミング大事

(あいかさん)

・同じ道沿いに家がある

・見に行きたい

・トレイ 数が出るのでは。焼き印があるといい

(風間)

・場所も売りにできる ときがわ町

・もの、人、場所、ひっくるめて商品

・行きたくなる場所にできるか

・名前の候補ある?

(佐藤さん)

・Edu Wood / Wood Link / 子どもと家具 /

金井さん

・わかりやすい名前がいい

―――

〇はまちゃん

・手を付けているところが複数

・どれに注力するか迷っている

・心理学カウンセリングを中心にしようと思っていた

・グランピングに心が揺れてきた

・分散して中途半端になっている気がする

・進んでいる実感が得られなかった

・形がない商品

・キャッシュポイントも大事

・ときがわ町周辺に拠点をつくりたい

(風間)

・拠点はなんのために?

(はまちゃん)

・住むところ、カウンセリングやる場所がない

・たとえば古民家で瞑想、民泊、サウナ

(風間)

・トカイナカハウス、山里灯で滞在しながらカウンセリングを提供することもできるのでは?

・ツアー 山、川 地域を巡ること自体が癒しになる

・ときがわ町全体を商品の付加価値にできるのでは

(あいかさん)

・行ってほしい 6 HUNDRED CAFÉ

https://maps.app.goo.gl/LRq2icXsGCZWBZGY7

・木材関係の方が持っていた小屋をリノベーションしたお店

・みんなでつくっていった

・丹澤さんのところに泊まってみてもよいのでは。

―――

●関根グループ

○藤原さん 

・この時間で、話したいこと、ヒントを得たいことは?

・キャンプ場をやりたい

・正直言うと、「宝は足元にある」が、引っかかってる。

・自分の場合は、違うことをやろうと。今の仕事のプラントエンジニアリングと、キャンプ場をつなげられないか。

(浅沼さん)

・花の講師を、19年やってきた。パートに行きながら、休みにアレンジメント講師をやってきた。

・ここにきてチャンスが来たのでやった。今になって思えば、細々とやってきたことが、実績になった。

・別のことに力が注げるのが強み。

・会社の仕事とキャンプが繋がらないなら、土日にキャンプに関する何かで、副業的なことで、実績を積んでいけば、誰かが見つけてくれる。

・焦らなくてもいい。50代~60代になったほうが、皆が言うことを聞いてくれる。

・繋げられなかったといっても、諦めない。月1回でも必ずやる。

・1000円でもいいから、お金をもらえるように。

(増田さん)

・キャンプ場を立てたい人へのコンサルの可能性は凄くあるのでは。

・専門が活きる×キャンプ場とのかかわり 

・35歳から、17年ぐらい、細々と趣味で、経営学を学んでいる。17年後に、大学の教員にならないかと声がかかった。

・あせらずに。

(関根さん)

・商品づくり、顧客づくり。

・顧客候補づくりは、今の仕事を通じてできるのでは?

(藤原さん)

・シニア 60歳以上との接点を、仕事で作って行く。

・プラントは、工事をする。各種工事業者さんと関わる。

・休憩途中に話す。キャンプ好きな人がいる。20年近く。

(浅沼さん)

・あの人に、教えてもらえるよという紹介が得られるかも。

(増田さん)

・ログハウス プラントエンジニアが勧める。安心して購入できる。

・飽きたら、中古で買い取って転売することもある。

・2~300万円なら買う。

(藤原さん)

・オフグリッドも考えている。

・シニアにアピール。環境に対して意識が高い人がいそう。

・環境に配慮する設備。

・キャンプ場は、1500か所あるが、環境に配慮したものは、少ない。そこを突き詰めていきたい。

(増田さん)

・パタゴニアが大好き。

・藤原さんプロデュースで、本格的な、環境配慮のキャンプ場。

(藤原さん)

・勉強として、自分の庭に小屋を作ろうと。

・太陽光パネルも買って、自分でセミオフグリッドをやろうと。

・電気工事士の資格もとって、自分でやろうと。

・長く続けていくことが大切。

・副業として、キャンプ場をやって、どこかのタイミングでやめて、キャンプ場をやろうかと。

(浅沼さん)

・ご家族の意見が大事。それが一番。

・優先順位を鑑みて考えるのも手。

(増田さん)

・びびりなので、独立できない。保険をかけて。

(関根さん)

・顧客候補ができてから、独立するなら、よいと思う。

―――

○増田さん

・中国人留学生に的を絞った進学塾。

・オンラインで、リスクを取らずに。

・教えられる講師候補もいる。現役大学院生たちもいる。

(藤原さん)

・会社で教えている後輩が、中国の方。

・間近で教えていても戸惑う。中国に慣れている自分でも。どういえば伝わるのか。

・企業という出口に対してもメリットがある。

(浅沼さん)

・仕入れ、場所も不要でいいな。

(増田さん)

・浅沼さんに教わり、「仕事ちょうだい!」と言ってたら、仕事が一杯きた。

・安請け合いしたら、大変。お金を稼ぐ大変さを実感。

===

3 クラス共有

●関根さんG(増田さんから)

〇藤原さん

・宝は足元にあり

・副業で続けるべきか、全ふりでやるか

・浅沼さん「蓄積があってのシフト」「焦らなくてよい」

・関根「性格にもよる」「顧客づくりはしておく」

〇増田さん

・中国人大学院進学塾は良い

・強みも活きる。ニーズもある。企業側の悩みもある。ノウハウも活きる。

●風間G(金井さんから)

○佐藤さん

・工房を開いた

・看板の名前をどうするか(4月までにまとめる)

〇はまちゃん

・宮城にいて、形にできているものがない

・トカイナカハウスや山里灯を活用

・600カフェともつながるかも

・ときがわ町全体をツアーに

〇金井さん

・次のステップをどうするか

・ポートフォリオを作成して、比企の若手経営者にアプローチしていく。

===

4 事務連絡

・次回は「地域性」がテーマ。どこで、No.1を目指すのか。

・23秋 卒業式 3月10日(日)11時~15時

・7期 大学院 活動報告会 3月16日(土)10時~15時

===

5 記念撮影

===

皆さん、ありがとうございました!次回も楽しみにしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次