比企起業大学23秋「入学式」を実施しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2023年10月6日(金)18時~19時@Zoomで、比企起業大学23秋「入学式」を実施しました。

23秋学期は、男性6名の入学となりました。

「シュンポシオンsymposion 饗宴」形式で、呑みながら楽しく真面目な話をしていきます。

===

●来賓・講師祝辞

○楠田理恵さん(21年春・大学院6期生)

・キャリアコンサルタントと研修講師

ーーー

○浅沼さん(22年秋・大学院7期生)

・自宅で、フラワーアレンジメントの教室と販売。

ーーー

○福島さん(大学院2期生)

・ときがわで民泊。転換して、撮影用のロケ地提供。

・大野から、西平、さらに千葉県へも横展開。ヨーロッパへの展開も視野に入れている。

ーーー

○さおりさん(大学院4期生)

・比企大のプロモーションを担当。

・育児と仕事の両立で疲れ果て、久保田ナオさん(1期生)の紹介で入学。今は元気。

・個人とは、ブランディングとウェブデザイン、法人とは、空間デザインの仕事をしている。

ーーー

○藤原あいかさん

・ときがわ町に、3年前に移住。

・元々は都会で仕事。10数年前から越生町に住んでいた。

・本を作る仕事をしてきた。起業はこれから。大学院で学びながら。

・個人の人の本を作って行きたい。良いものを作って、人に貢献していきたい。

ーーー

○根岸さん

・鳩山町に住んでいる。

・金ゴマをメインに農家。季節のお野菜とハーブ、加工品を作っている。直売所で販売。

・これからもうちょっと形を変えて、自分なりのスタンスを作っていけたら。

ーーー

○風間さん(大学院2期生)

・14年間、越谷市役所で公務員。

・2つの会社を経営。

・比企地域で、官民連携で仕事を作っている。

===

●入学生 自己紹介

○増田さん

・東京都大田区在住。

・社会人で、大学院生として勉強していた。

・関根の論文とか本を読んでいた。ファンだった。研究上の心の師匠。

・比企大を後で知った。「長く続ける」というコンセプトが刺さった。

・商社マンとして、10年仕事。大学で、20年間、職員として勤務。その間、大学院でコツコツ勉強。

・趣味的にやっていたことが、本業になった。経営学を教える教員として、都内の大学に勤務。3年前から。

・経営経験が1回も無い。自分で小さくてもいいから、やっていきたい。自分で稼いでみたい!という欲求。副業も自由。

・人的資源管理論。ホワイトカラーの人材開発が専門領域。

ーーー

○金井さん

・23年8月にときがわ町に引っ越し。

・TC通信、毎月のを見て、本屋で出会った。

・ウェブメディアのディレクション、コンテンツを作ったり、執筆したり。

・本社が新宿。会社に行かずに、フルリモートで働いている。

・田舎で事業をやってみたい。比企郡を盛り上げていきたい。(嵐山町出身)

(風間)

・だいちゃんも「職人図鑑」を作った。

(福島さん)

・2号までつくった。本屋ときがわ町でも買える

ーーー

○神山さん

・フリーランスのライターとして、30年。

・「トカイナカに生きる」という本で、比企大を紹介。楠田さん、さおりさんとも話した。

・素晴らしい人間集団で、羨ましいなと。

・奥様と2人で経営。初期の頃は、社員含め10人ほどいた。ライターとして個人活動が中心。経営の難しさを感じていた。

・3年前にコロナをきっかけに、意識が地方へ。転職無き移住、2拠点居住。これは良い事。

・トカイナカ 福島さん、風間さんと出会った。

・7LDK 築40年 日本家屋 今では二度と立てられないような名木が使われている。職人さん達の手わざ。二度と復元できないぐらいの価値ある建物。

・トカイナカハウスを、ゲストハウスとして、学びのベースとして。勉強会を月1回、作文教室、セミナー等、学びの館として維持運営できないか。

・また経営をするということになるので、今回学びたく参加。

ーーー

○藤原さん

・出身は、四国の香川県。

・仕事で、東京に長年住んでいた。4年前に、狭山市に引っ越し。

・化学品メーカーの工場で、生産技術部署で仕事。化学プラントの設計、施工に関わっている。

・入学を決めた理由。1年前まで、中国の子会社に出張。

・このままずっと会社勤めでいいのか。

・1回しかない人生、チャレンジしないと損かなと切り替わった。チャレンジしたいことが見つかった。

・どのようにステップを踏めばよいのか、近くに教えてくれる人もいない。

・ネットで情報を探して、説明会に参加。雰囲気も良くて、入学したく。経営や起業に関して知識は無いが、学んでいきたい。

(風間)

・チャレンジしたいことは?

→ 山の自然の中で、キャンプ場、BBQ、アスレチック、学習体験、そのような事業をやりたい。キャンプ場をやりたい。

・今、キャンプ場を開拓している人が、ときがわにもいる(4期生)

ーーー

○佐藤さん

・埼玉県鴻巣市出身。仕事で、20代は東京に。30代は鴻巣に。

・大学卒業後、私立の中高一貫校で、英語教員として勤務。公立中、小、埼玉県。最後は、市の教育委員会で2年。

・管理職試験を受けて、委員会の後は、学校の管理職。あとは、レールに乗っていくだけだねという周りの言葉。

・コロナもあり、色々考えた。思い切って、辞めてみようと。

・去年は、主夫をメインにしながら、教育のスタートアップと、業務委託で仕事。

・何かを作るのが好き。子供の家具や遊具を作っている。そういう時間が、自分にとって大切な時間だった。

・木工をやってみようと。今年の4月に木工の専門校@埼玉で学んでいる。

・そんな中、山なおさん(大学院3期生)と会った。思いを話している中で、チャレンジしたらよいのではと。

・木工と自分の経験を活かして何かできないか。何をやればよいか、全く分からないが、チャレンジしたい。

・トカイナカハウスも行って、見たことがある。ハニービーハウスの支援で何度か行った。

(神山さん)

・羽深さん@雲河原の木工技術も凄いので観た方がよい。

(佐藤さん)

・ときがわ町は、川遊びやBBQで来たこともある。

・山なおさんからも話を聞いて、チャレンジしたいと。

ーーー

○濱野さん(はまちゃん)

・仙台ちかくの名取市に住んでいる。出身は福島県新地町。

・転職を10回ほど。製造業が長い。IHIでジェットエンジンも。

・震災で、うつ病に。3年ぐらい引きこもった。

・直近では、眼鏡屋で小売販売。ずっとこの会社にいる不安。

・5月から、自己肯定感アカデミーという心理学を学んでいる。

・会社を辞めてもやっていけるのでは。自己肯定感を取り戻すことで。アカデミーから、講師をやりませんかと。

・10月は有給期間。11月からフリーで。

・自分のメンターである小林美香さんの紹介。7月上旬に、関根ともBBQ。

・自分がやりたいこと。鬱を抜けるきっかけが、友人とのBBQと山登り。

・薬を使わず。グランピングを通じて、心身の健康回復。不登校児にも。

・「リトリート」という概念でのグランピングができたら。カウンセリングルームも。

・津波で流された新地町でも横展開できたら。

===

●学歌斉唱 (2期生 菅沼さんによる「ランチェスターの歌」)

比企起業大学の課題本の1つ『小さな会社の稼ぐ技術』を歌にしたもの

===

●今後の予定

・第1回ゼミ 10月27日(金)18時~20時

・10月分の教材を学習

・(導入編「新・起業学入門」にも耳を傾けておいて下さい)

・比企起業大学 秋の交流会を予定 11月中。詳細は、追ってSlackで案内。

===

●閉式の言葉

○リエさん

・自主勉協会 朝活 隔週木曜日。もしよかったら参加を。

ーーー

○福島さん

・エッジの立ってる人が多い。

・大学、大学院の期の数の分だけ関われる人が多い。(2017年から大学院7期、大学6期)

・職人図鑑に載っている人達ともつながって頂けたら。

ーーー

○浅沼さん

・17年間、細々とお花の教室をやってきた。

・バイトもやって身体を壊した。困り果てて、比企大に入った。食べていかなくちゃと。

・比企大に入って、考え方が、180度、コロっと変わった。

・卒業するころには、何とか1人分食べれるぐらいに。

・登っていってる。その勢いを。覚悟決めれば、大丈夫。

・出店時、客層を見て、分かる。だいたい見える。それに合った商品を出して完売できる。

ーーー

○藤原あいかさん

・パラグライダー 20年。骨を折らずに。

・調子に乗る人は、けがをする。けがをする人は見える。言っても気づかない。

ーーー

○さおりさん

・比企大のTシャツを着ている。

・起業してから色々な困りごとが出てくる。事業相談 1時間1,100円で受けられる。

・半期に1回 ふり返り、目標設定している。見守ってくれる存在はありがたい。

ーーー

○ねぎしさん

・真弓さんに押されて、SNSで金ゴマの認知を高めようと尽力。

・日本の農地、食の問題を勉強したい。今の環境を守っていくには、どうしたらよいかを考えている。

===

比企起業大学の「H」ポーズ。私だけ、比企大Tシャツ「本が好き」アピール。

皆さん、ありがとうございました!これから共に進んでいきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次