比企起業大学21秋「12月ゼミ」を開講しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2021年12月24日(金)18時~20時、比企起業大学21秋「12月ゼミ」を開講しました。講師陣、学部生との意見交換の場です。今回も、7名の学部生全員が参加しました。

差しさわりのない範囲で、当日の様子を、チャットを基に共有します。(まとめて下さった講師の風間さん、ありがとうございます!)

===

1.近況報告

・ベイビーステップの確認 ・1か月の学習のふり返り

○けいさん

・『自分の売り(価値)を活かせることを考える』

↑達成!

○RKさん

・一緒に「何か」をしながらの自分なりの提供できるワークを具体的に5つ出す!メニュー(おしながき)にする!

↑達成!

・大人の色鉛筆塗り絵 ・ミニ屏風を作成 

・仲良くなってから、身体で読む「本」 ・体の感覚を敏感にした人が読めるもの。・本というより、絵。

・ミニ屏風の作成。小さい板2枚。和紙でつなぐ。金箔をはる。ちょこっと飾れる。金箔に絵も描ける。

○Yさん

・①課題図書をメモをとりながら読む! ②ネイルの練習。5人に施術する!

↑達成!(②友達三人、お母さん、自分) ・練習しなきゃいけないという課題が見えた。

・施術したことでのフィードバックは?

⇒「下手になったね」と、はっきり言われた。お店でやるのと比べたら「それぐらいだよね」とグサッと言ってくれた。

○Yoshikiさん

・メンバーだけのグループを立ち上げたけど、動けなかった。次から混ぜて下さい。

ベイビーステップ:

・商談スキルについて知り合いの営業マンにインタビューする

↑インタビューした。ハウスメーカーの営業マン。2000人規模の埼玉の営業マン。経営コンサル、空手の先輩、経営者のおじさん。よく分からない。人によって違う。聞くだけ、読むだけだと見に着かない。失敗しながら学んでいくもの。「営業の魔術」の著者の別の本。アメリカでは、元教師の営業が成功する。

・10人から「ありがとう」と感謝される何かを考えて実行する

↑恩着せがましく見えるかも。奥さん曰く「自己中が、プロテイン飲んで、ジムにいる」ぐらいの自分。「すみません」ではなく「ありがとう」と言うようになった。謝罪ではなく、感謝で、会話が終わるようになった。

・(現在申請中の心理師登録が完了していれば)名刺を作る

↑友達が、某大学のデザイン学部の教授。院生と一緒に作ってくれている。ロゴや名刺も作ってくれている。大好きなラクスルで、500円で作った。

・デザインのプロは、こちらに、めちゃくちゃ訊いてくる。屋号の思い等。自分の気持ちが新たに気づけた。

・メンタルヘルスの知識。安全衛生協会のHPを見つけた。関根と林さんが、講師向け研修の講師をしていた。

・行動力の源は?

⇒ 学生時代から、気になったら行動してしまう。気になったら、真実を探りたい。小5の時、満月を見て、月の裏側を見たい。自転車で見にいった。それで迷子になった。

・起業したいと思ったのも、教員でない、自分の人生が何かを考えた。

○Toshi姉

・RKさんから「Toshiねー」と呼ばれて嬉しかったので、この呼び名で。

・今年1年間の出来事・行動を整理する。

 ↑この1年間は、凄い行動力でいろんなことをやってきた。紙にまとめた。比企起業大学に入学したことが、自分の凄い行動力だと思っている。5月1日のTVで、嵐山・小川町の特集を見た。実家と同じ大谷石の蔵をリノベして、サテライトオフィスにした映像をみて「うちと同じなのに、素敵になってる」と思った。

・起業大学に出会う前に、自分で勉強しなくちゃと、宇都宮の大谷石の砕石場と資料館を見にいった。何回か通い、地元の大工さんも紹介してもらえた。実家の倉庫は貴重。大事にして下さいと言われてしまった。その言葉が引っかかって、これを利用して何かしなくてはと思った。

・これをまとめたことで、今までは何も行動を起こさなかったが、自分で動いて、人と出会うことで、やってみたいという気持ちが起こるものだと。比企起業大学から、力をもらった。ワークシートは、1か月コピーを持ち歩いて、考えていた。

・9月12日に、入学願書を出して、返事が返ってくるまでのドキドキ感が、記録に残っている。翌日、「入学歓迎!」というメールが来た。やってこう!と。

・出会えたご縁に感謝。

・大谷石への思い入れは?

⇒ 当初は、ただの負担。次の世代の時に、どうするんだろう。興味がなかった。ご両親の経理の手伝いを始めた。入ってみたら、会社のことを考えるようになった。TVで小川町の蔵をみて、こういう素敵なのを作ってみたい!と思うようになった。

・今、心に芽生えた気持ちや感情は?

⇒ ここ何年か倉庫を使っていなかったので、自分が使って、次の世代に繋いでいきたいと思っている。解体屋さんにも相談したが、恥ずかしいと今は思っている。

○塩川さん

①左脳的でない自分らしさの要素(趣味、小説、温泉、日本酒、ビールとか?)をどのように入れられるかを考える。

↑達成! 

②お客様に提供できることの中から、自分自身がやりたいことを考えてみる。

↑達成! 12月頭に、集合研修を社内で実施。これなのかなと。今日は、1日コーチングをやっていた。若手2~6年目。相手の話を聞きながら、整理する。嫌いじゃない、好きなんだなと。人の成長、きっかけづくり、ふり返りの促しは、好きだし、やりたいことだということを、昨日今日と実感。

・人の良い所を引き出すのが、塩川さんの仕事?

⇒ その通り。人の強みや価値、意義を感じていることを、一歩前に進めるため。良い所の引き出し以外のことも、自分の提供するものの中に入っている(評価、アセスメント) 前向きな支援のほうが、好きだと実感。芯をついた質問を頂いた。

・塩川さんの笑顔が素敵。最初は、硬い、真面目で、大丈夫かなと。今は、笑顔の素敵さで。

○まめさん (内容非掲載)

○Yoshikiさん

・自分の企業の経験がない。見えない敵と戦う。気持ちがすごく分かる。自分ができることって何だろう。限られている。だからこそ絞る。客層、地域を絞るのが大事。出来ないことを更にできないようにしてしまう。自分にできることって何だろう。今後、勉強会を有効に使えたら。

===

2.BORでの意見交換

・3人×15分=45分

===

3.クラス共有

○塩川さんのグループ

・RKさん:受け入れられるのか心配だったが、杞憂だった。22年4月17日(日)の「本屋ときがわ町」に「豆本」ワークショップを予定。

・けいさん:キャッチフレーズが良い。自分が売りたいだけでなく、相手がどうとらえるか。22年4月以降、比企起業大学のSNSマーケティングを手伝ってもらう予定。

・塩川さん:顧問契約もあり。そういう発想がなかった。

○まめさんグループ

・まめさん:案3つを作って落ち着いた。

・ゆきさん:ネイルセラピー。

・とし姉:蔵と石焼き芋。PRはけいさんに。そこでネイルもできるのでは。

===

4.ふり返り

○塩川さん

・とし姉から「笑顔が」と言われたのが嬉しい。

○とし姉

・22年5月の「交流会」を倉庫を使って「皆でやろうよ」と言われたのが嬉しい。周囲からは、止められている。仲間を呼んで、片づけからやるのもワクワクしている。

○RKさん

・一人で悶々と考えているよりも、発表し、意見交換することで、凄いスピードで進んでいくことを実感。

○Yさん

・一人で考えて、とっちらかった。けいさん、まめさんと、Zoomで話して、色々な意見をもらえた。自分がやろうとしていることに対して、自分では気づかないことを知れた。

○まめさん

・話してみて、元気になった。・メイクは見れないけど、ネイルは見れる。・庇がついている蔵ってどんなのだろう。・皆の話が面白かった。

○けいさん

・ワークをする中で、自分ができることは何もないのではと思ったが、今日話す中で、やれることがブラッシュアップされた。

===

●次回:22年1月28日(金)18時~20時

皆さん、ありがとうございました!次回も楽しみにしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次