比企起業大学 総長の関根です。
2021年11月26日(金)18時~20時、比企起業大学21秋「11月ゼミ」を開講しました。講師陣、学部生との意見交換の場です。今回も、7名の学部生全員が参加しました。
差しさわりのない範囲で、当日の様子を、チャットを基に共有します。(まとめて下さった講師の風間さん、ありがとうございます!)
===
1.近況報告
・10月に設定したベイビーステップの達成状況
・課題本の感想
○けいさん
・ベイビーステップ
①今週の目標を考える:大枠目標に向けてやること、チャレンジできることをメモする。
②振り返る
①を振り返りメモする。うまくいったことがあればなぜうまくいったかを考えメモする。
・この1か月やった成果として、書いてみて、ばらついているなと。ただ、書くことでもやもやしていたことが整理された。ずっと続けていこうかなと。
・課題本。本を読むのは得意ではないが、こんなパターンがあるんだと読んでみたら面白い。風間さんの解説を聞いて、はまった。どんどん進められる。
(林さん)
・循環させる商品とは?
→(けいさん)
最初は、ボランティアでやっていた雑草の活用。移住してきてやることが無かった。人の話を聞く中で、人やお店が出てきた。雑草、人をつなげる。多世代のからみ。福祉学とつなげていけたら。SDGsと謳っていたが、大きいので、まずは人を循環させて地域を活性化したい。大きな意味で循環。商品はバラバラ。まだ1位を狙う商品は無い。つきつめていきたい。
〇RKさん
・ベイビーステップ
夏にとりかかったインスピレーション瞬間絵。
一番星をテーマにしたものが5枚ほどしかなく、全残り16枚を仕上げます。
・自分の時間の確保。自分の一番好きな作業なので、忙しさを理由にしない。
・解説音声を聞いてまとめた。頭に残ってない。利益モデルをしっかり考えないと。自分ができることとの相性。自分がビジネス脳でないことが分かった。どこでお客さんを呼ぶか。自分のやりたいことはできるが。お金を残していくという仕組みが苦手だと気付いた。
・コーヒーショップ。自分がどのくらい作れるか。疲れるだけなのは違う。利益モデルを複数を組み合わせる。まだまとめられてないが、参考にしながら詰めていけたら。
(風間さん)
・気になった利益モデルは?
→(RKさん)
ブランド型。他の人がやらない。ホースケアガーデンが好きで、そこでコーヒーを飲みたいと思った。やる人がいなければ、自分がやりたい。石臼でコーヒーをひく。面白いものをひっぱってこれそう。そこに行かないと味わえない。頭がパンクしそう。
・ホースケアガーデンの鈴木さんも「馬カフェ」をやりたいと言っていた。
〇Yさん
・ベイビーステップ
課題図書を読み込む!!
・課題本は読めたが、読み込みが達成できたか。10月の本も面白い。前職の仕事。一部足場を嫌がるが、回転も速く、単価も高い。「一部足場」専門があれば、あてはまる。
・Yahooのモデル。カウンセリング、保険の窓口みたいな感じで、色々なカウンセラーさん。悩みごとがあった時に、どこに相談すればよいか分からない。カウンセリングは怪しい、値段もピンキリ。そこに、Yahooのモデルがあてはまるのでは。
・ワークシートをやってみて、ネイルもできて、シンクロもやっていた。今できることを見つけようかなと。
(Yoshikiさん)
・美容師の奥さん。髪やネイルをさわる。そこで、心をゆだねる。そこで悩みを聞くのが、カウンセリングでは。世の中、カウンセリングの資格はたくさんあるが、それを取る必要もないのでは。ネイルをしながらカウンセリングできるのは素晴らしい。
〇Toshiさん
・ベイビーステップ
石焼き芋を究める。
・課題本は、まだ半分しか読めてない。他の人がやらない「ブランド化」が気になった。自分も人がやらないことで、利益がでれば。私は本を読まないので、次回はきちんと話せるように準備する。
・石焼き芋を作ろうと1か月頑張ってきた。ただ焼くだけは難しい。火の調整も。木炭、生の木。時間をかけて焼けば、とても甘い焼き芋ができた。今後は、種類も追及出来たら。焼き芋を、実家の場所を利用する最初の仕事としてやろうと思っている。風間さんと栗原さんが見に来てくれた。ダメと言われなかったのがほっとした。やっても大丈夫という感じを受けてもらったので、まずは掃除から始めて、場所を作っていこう、と。
(風間さん)
・倉庫だけでなく、実家の事業から、色々できそうではと。
(RKさん)
・焼き芋に引っかかっている。どうやって?
→(Toshiさん)
ときがわ町の木工所の外で。まずは、焼却炉(木材しか燃やしてない)の木炭を活用。網の上に石を並べて焼いた。
・めちゃくちゃいい。それだけで癒されそう。
→(Toshiさん)
周りの人は「何してるんだろう、この人は?」という感じ。
・単純だけど、奥が深い食べ物。・資源活用。
→(Toshiさん)
芋の下に石。その石を温めるのが木。いずれは、実家の大谷石を使って焼けたら。他には無い。遠赤外線もでる。美味しいと記憶に残る。
〇塩川さん
・ベイビーステップ
屋号を付けてみる。それを話してフィードバックをもらう。最終決定する。
・屋号で、名刺を作った。屋号を作る際、何が売りとしていけるんだろうか。幅広すぎると、エッジがきいてない。いい意味で悩んだ。仙台のクライアント候補に行くために、屋号を作った。関西の方からは、つまんないとか言われた。初めて渡すときは、緊張。普通のにしたので「ふ~ん」という反応。まだ登録はしてないし、いったんは自分の顔としては良いのかなと。第一弾として。
・まだ本まで読めてない。解説音声が入ってきて、ワークシートに入った。どうお客様から見られたいのか。どう認知されたいか。考える機会となった。
(風間さん)
・屋号は?
→(塩川さん)
「人材・組織開発研究所」 あるものをそのまま提供するのではなく、クライアントと共に作っていく。
(林さん)
・名刺が見たい ・すごい!
(Toshiさん)
・屋号は、ずっと使っていくもの。それを名刺にして人に渡すのは素晴らしいこと。
→(塩川さん)
その屋号が登録されているか。変な組織が使っていると、それが出るので、かなり検索はした。
〇まめさん(ブログ掲載無し)
〇Yoshikiさん
・ベイビーステップ
サービスの概要を見やすくまとめる。提供できるサービスが、企業側のニーズに合うものなのか、知り合いの経営者さんに聞いてみる
・先月、資格試験に受かった。
・フライヤーを、ラクスルで作った。11月25日に、パンフレットをもって、経営者に会いにいった。気楽なつもりで行ったら、何とか本部長とかの偉い人の部屋に通された。「君はいったい何ができるんだ」と言われて、中のシャツがびちょびちょ。結果としては、打ちひしがれた。クライアント候補を逃がしたかな。
・本を読むのが好き。読むだけ読んで、記憶に残らない。発信して信頼を残す。身内にメンタルヘルス対策の勉強会をオンラインで、30分間、11月21日(日)に、5人に対して行った。月1で、3月まで5回やろうと。
(Yさん)
・会社に入って、働いている人の話を聞く?
→(Yoshikiさん)
最初はそう考えていた。外部相談窓口のような。高ストレス者は、産業医との面談が勧められる。その前に、心理士が面談してもよいのでは。
・自分が働いていた時に、そういう人がいたらいいなーと。でも自分の会社には来なかった。
→(Yoshikiさん)
たぶん、トップの考え方。そういう情報を会社がもってない。規模が大きければ別だが。大きい所ほど、産業医が常駐する。
―――
2.BORで意見交換
〇けいさん
・15才から音楽業界に。最初はバンド。音楽制作に関わっている。
・30才頃独立。オープンイベントの企画・運営をお間も続けている。
・組織作り。NPOやコミュニティ運営。地域の問題について関挙げる場に呼ばれたり。組織作りでは、音楽制作のつながりでスェーデンに。福祉。長くいると活動を求められる。そこで循環に触れた。音楽と福祉の両立。
・組織作り。大変でもワクワクする。介護の仕事の組織のエリア担当。休みが取れなかったり、問題を解決したい。休みのシフトの改善。働く方に休み方の希望を聞いて合わせてあげると、離職者が減少。ワークライフマネジメント
・ワクワクする場をつくりたい。
(Toshiさん)
・人をお世話するのが好きなんだな、自然体だな。
・音楽。バンドは何を?
→(けいさん)
シンセサイザー。音作り。波形(パルス派)という特殊なもの。音色(おんしょく)づくり。
・倉庫の場所貸し。一緒にやれたらいいな。相談したいな。マルシェやりたいけど、やり方の相談をkeiさんにしてみたい。
→(けいさん)
お芋づくり。お手伝いしたい。小川町で焼き芋屋さんをやっている友人がいる。一緒に絡められたら面白いよね。焼き芋の帽子のおおそねさん。
〇Toshiさん
・中学生からゴルフ。会員権。自分のランクを知りたくて。お金を貯めて。プロゴルファーになりたかった。自営業に呼びもどされて。
・義母が亡くなる直前まで交流。歩いて話に来てくれた。「よくやってくれたね」と親せきにほめてもらった。
・近所の親戚のおてつだい。雪かきだったり。
(けいさん)
・傾聴が上手な人だと。話したくなっちゃう人。今、介護中。介護職に資格を持っているが、身内だと本気になっちゃう。
→(Toshiさん)
話を聴くのが得意なことと焼き芋を絡めたい。
・としさんとお話ができる焼き芋屋。分単位で「何円」と。また行こうとなると思う。
→(Toshiさん)
あの人がいる店、というようになるといいな。あそこに行きたいな、という場所を提供できれば。昔から、相談を持ち掛けられることが。従業員の相談にも乗る。話を聴いてくれる人がいて良かった、と言ってくれた。
→(Toshiさん)
話す場が出来てうれしいのが大学。
○Yoshikiさん
・目に見えないサービスを提供する際、これが結果的にどうなる、売上につながる、言い方が難しい。
・アセスメントをとって、結果よくなったでしょ、と入った後であれば、事前の提案をどうすれば。商談をしたことがない。クロージングも知らない。「何が言いたいんだ!」となった。
・商品は言語化できた。それを相手にうまく伝えるには。「それでどうすんだ?」と。そこまで用意できてなかった。相手にどう伝えたら。
・月1回、衛生委員会に、オブザーバーとして無料で参加し、仕事につなげていく。研修もできると伝えている。
○Yさん
・シンクロをやっていて、それが活かせることがあるのか?
・親に水泳を教えていたら、おじいちゃんが「個人レッスンですか?」と訊かれた。膝を痛めた人もできる。
・元スポーツ選手の引退後のキャリアがむずい。需要が多い。現役時代は、それに命をかける。引退した瞬間に、本気で生きてくことにギャップがあった。
・つらいことに我慢することに強くなった。つらかったら逃げるという発想がなかった。つらかったら耐える。今は違う。
・最初は、Zoomと思っていたが、最近、ネイル。入りやすい。実はと。
—
3.クラス共有
●関根さんから
・利益モデルは最初から決まればいいが、やりながら決まっていくところもある
・利益モデルづくりはある程度、狙ってやらないとできない
—
4.今後
・ベイビーステップは、11月27日中にSlackに投稿をお願いします
その他
○Yoshikiさん
・朝活やっている?
→21春は、独自でやっている。
・やりきったと思えるようにしたい。Slackで提案したい。
===
皆さん、ありがとうございました!次回も楽しみにしています!