比企起業大学IRアンケート結果

比企起業大学・大学院 総長の関根です。

比企大・比企院卒業生のメンバーに、アンケート回答をお願いしました。(ご回答下さった皆さん、そして、統括して下さった学長の風間さん、ありがとうございました。)

24年9月発行予定の「比企起業大学IRレポート」に載せる情報として、こちらのブログで一足先に結果を発信していきます。(匿名とし、個人が特定されないよう、コメントの一部は修正)

===

アンケート実施期間:2024年3月22日~4月30日

対象者:2017年~2023年の「比企起業大学・大学院」卒業生

依頼数:64名 回答数:41名(性別:女性49%、男性51%) 回答率:64.1%

質問項目:1.年商 2.法人化と雇用 3.比企起業大学での学習結果 4.満足度

===

1.年商

 1)起業活動の年商(年間売上)

・半分(51%)が、300万円未満。(『2016年版 小規模企業白書 中小企業庁編』では、年収(年商)300万円未満が、約56%)

・300万円以上~1000万円未満が、27%。1000万円以上が、12%。(『2016年版 小規模企業白書 中小企業庁編』では、年収(年商)300万円以上~1000万円未満が、約41%、1000万円以上が、約2%。)

○約4割が、「ミニ起業」の定義(年商300万以上)を達成。

ーーー

 2)起業前後の年商(年収)比較

・起業前と同じか上がったメンバーが、78%。

・起業前より下がったメンバーが、22%。

○おそらく、この「起業前後の年商」は、この後見ていく「比企起業大学での学習結果」および「満足度」とも関係がありそう。今後、分析を行い、対策を練っていきたい。

===

2.法人化と雇用

 1)法人化の予定

・法人化の予定、および、既に法人化したメンバーが、37%。

・法人化の予定がないメンバーが、63%。

ーーー

 2)雇用

・雇用していないが、85%。

・アルバイト、パートの雇用が、15%。正社員雇用は、ゼロ。

○比企起業大学・大学院卒業生の約6割が「個人事業主」であり、8割以上が「一人ビジネス」である。

○雇用はしていないが、案件ごとに、協力パートナーに、外注をしているミニ起業家は多い。今後は「分度を稼いで、余剰を推譲」の一環として、「外注の有無」を調べてみたい。

===

3.比企起業大学での学習結果

・SCM:Success Case Methodの手法を活用。

・「活用した」メンバー(学習内容が転移したと言える)が、73%。うち「良い結果が出た」が、58%。

ーーー

Q. あなたは、比企起業大学で学んだことを・・・
   ①活用して「良い結果」が出た ②活用したが、まだ結果が出ていない ③まだ活用していない 

Q. 上の質問に対して、①と答えた方は、どんな「良い結果」が出たか、②と答えた方は、「結果が出ていない理由」が何か、③と答えた方は、どんな「支援」があれば活用できそうかについてお聞かせください。

ーーー

①活用して、「良い結果」が出たメンバー(58%)のコメント 「どんな良い結果が出たのか?」

・事業の専門化、お客さんとの向き合い方、家族との関わり方を学び、少しずつ色んなことが好転しているから。

・地元に仲間ができたこと。自分の住む地域のための活動ができるようになったこと。

・弱者の戦略という概念を教えてもらえた。大学に入学していなければ、今頃何をどうしていけばいいかわからず起業していないか、最初から私財を使い果たして悪い結果を出していたと思う。

・地域の人的ネットワークがぐっと広がりコラボ/集客がやりやすくなった。

・自分で勉強しつづける習慣ができたので、都内におらずとも、世の中の価値観やシステムの変化についていけている。関根さんや起業塾仲間からいただいた初年度のお仕事を起点として、紹介や口コミで仕事が続いていくいいループがうまれた。

・顧客のつくり方や商品づくり、関わってくださる仲間に関して。相手のこと、その先のことなど、潜在的なものを意識しながらものごとを進められるようになりました。ありがとうございます。

・顧客の定義を意識して事業できている。

・比企起業大学界隈の起業家のコミュニティに属している(何かあったら相談ができる)という安心感を得ながら仕事ができているのがとても大きいです。起業して大企業以外のお客様を相手にビジネスをする大変さを痛感する事もありますが、そんな時は仲間の存在が本当にありがたいと感じます・・!(1人だったら心折れそうです)引き続き、お付き合い頂けますと嬉しいです!よろしくお願いいたします◎

・学生からの学びや気づきもたくさんあった

・YouTuber、インフルエンサーとしての形が見えてきた

・ランチェスターはやはり自分の事業にも大きな影響を与えてくれた。人と違うこと、自分達に出来ることを一点突破した結果良い方向に進めている気がする。

・ランチェスターの経営法則にあることを、できるものは実行しています。とにかく接近戦で、お客様の誕生日などのデーターを活用しています。リピート率が良くなり、集客が楽になりました。

・潜在客へのアプローチの仕方を変えた結果予想より集客できたから。人脈づくりの大切さも学べたので人前に出ても堂々としていられるようになった。

・自由と自責をベースに全てを考えて行動できている。

・比企起業大学で起業家マインドを身に付けることができ、卒業後はお仕事をいただけるようになった。さらに、継続してお仕事をいただけるようにするための姿勢も先輩方から引き続き学ばせていただいている。

・2021年(入学)から確実に生活が変わりました。

・比企起業大学で基礎的なビジネスのフレームワークをちゃんと学べたので、他のビジネス本を読んだ時の質が良くなったと思う。

・地域関連の活動が増えた

・地域で顧客作りができて来ている。

・ゼミでアドバイスをいただいたように、ポートフォリオを作成したら仕事を発注してもらえた

・「地域で小さく起業する」ということを体系的に学ばせて頂いたような気がします。「答えはお客様が持っている」。お客様の声を丁寧に聞いて、事業の満足度を上げることができました。

・「一点突破」の教えでターゲットが定まったため、いいスタートが切れました。

・ランチェスター経営の実践(一点集中、顧客の絞り込み、囲い込み、接近戦など)を徹底する事で、小さな1位を獲得しつつある。まだ週末しか営業していない事もあるが、ほぼ予約が埋まっている状況。

・売上ではなく、利益率を改善し結果を出せた。(連結赤字をゼロまで戻せそう)複数のお客様を作ることに成功した。(法人、個人)働き方が変わった。(まず家族がひとつのチームになる。以前:夫ひとりにストレス過多な仕事量 → 社内外を巻き込み、作業量を分散)

ーーー

②活用したが、まだ結果が出ていないメンバー(15%)のコメント 「結果が出ていない理由」は何か?

・自分の力不足や不器用さ

・おかげさまでお客様の数は増えているのですが、単価という意味ではまだ課題が多いです。稼働時間は多いのに売上が積み上がっていないので、お客様の絞り込みと単価アップを進めているところです。

・受講修了して間もないため

・不明です。収入のupが良い結果とすればまだ結果は出ていないとなるが、続けていられる事を評価すると良いのかもしれないです

・一点突破できていない

・自分がやりたい方向に学んだことをどのように活用できるか試行錯誤中です。

ーーー

③まだ活用していないメンバー(27%)のコメント どんな「支援」があれば活用できそうか?

・これでやっていくという覚悟がまだ定まっておらず、具体的な行動が出来ていない。先輩方のご経験を伺った上で、何から行動するのが良いか、具体的なご指導をいただけますと幸いです。

・比企起業大学1.5の様な学びの場(比企起業大学は卒業したけれど、大学院入学までは現時点では踏み込めない人を対象とした講座。単発でも良いので。)
・私の場合は起業は副業からと考えているのだが、副業を始める際のイメージはある程度できるが、副業ベースで始めて本業にしていくイメージができないので、その部分を知りたい。その様なことを学べる場。

・継続的な学びの場があれば活用できそうに思います。

・参考になる情報提供や、さまざまなご意見・ご教示、寛容な見守りといったご支援をいただければ幸いです。

・今は思いつかない

・活用してよい結果が出ている点は商品を絞り込むことで必要なところに多くの力がそそげている事もある一方で活用できていない部分もある。

・他のビジネスを優先しているため

・「居場所つくり」の中で、収益(マイナスにならなければok。非営利型の一般社団法人化を目指しています)を出す仕組みのヒントを一緒に考えて欲しい。

・人脈拡大の場

・戦略方法 自社の強み弱みを知り活動に役立てたい

・まずは家族の理解が必要

ーーー

○「活用して(L3)良い結果が出た」メンバーと、「年商(L4)」「起業前後の年商(L4)」に関係があるか、今後分析していく。おそらく、このSCMの結果も、次に見ていく「満足度」に影響していることが考えられる。

===

4.満足度

 1)起業満足度

・半数以上(54%)が、起業したことに「満足」している。

・22%が、満足していない。

ーーー

 2)健康満足度

・73%が、自身の健康状態に「満足している」 

○これは良い傾向。ミニ起業家は、身体が資本。

ーーー

 3)家族との関わり満足度

・75%が、家族との関わりに「満足している」 

○これも良い傾向。

ーーー

 4)家族の満足度

・あくまで、ミニ起業家本人の目線だが、約半分(49%)が「家族は満足している」と回答。

○実際の所、家族から見たらどうなのか。家族から出たコメントを載せてくれているメンバーもいるが、家族(配偶者、子供)への定性インタビューが出来たら、より実情が見えてくるかも。

ーーー

Q. 家族は、あなたの起業活動に対して、どの程度満足していると思いますか?  そう答えた理由を教えてください。

ーーー

●大変満足している

・精神的、時間的余裕ができ、家族にかけられる時間が増えたため、「お父さんがいてくれて助かる」とよく言われるから。
・妻が「起業して良かったね」と言ってくれるから。
・「うちは、家族みんな頑張り屋」と妻が言ってくれたから。

・誇り持って働いていることを知っているので。

・起業活動によって家族間の問題も同時に解決されている。

・娘(10)に聞いてみました。「大変満足しています。いつもママが近くにいてくれるからです。たまにどっか行っちゃうけど。」(逆に会社員だった頃のママを覚えていますか?)「顔が虚無でした。疲れているようでした。」

●満足している

・病気を持っている私が家にいることで私の体調を見ることができ、家族は安心なようです。繁忙期の無理してるときは心配されますが、見える範囲にいることで安心なようです。

・家庭での時間が大幅に取れるようになった

・日々の会話からそう思います。質問の意図不明です。

・お互いに穏やかな表情で過ごせており、問題が発生した場合は協力しあえているので。

・仕事で忙しくなるとどうしてもコミュニケーションが少なくなりがちなため、大満足とまでは言えないかと

・正社員同志だと育児との兼ね合いでスケジュール調整が大変でしたが、こちらが個人事業主となり、時間の使い方の自由度があがったので調整がスムーズになり、夫も仕事に集中できています。

・家事育児との両立ができているため

・息子、娘家族は応援してくれていますが、ゆっくり会う時間が取れないのでつまらないらしいです。

・私が楽しそうにしてるのは、家族にもいい影響はあると思います。

・時間が柔軟に作れる

・まだ暫定的な週末のみの営業の為収入自体は少ないが、ほぼ予約が埋まっていたりお客様の評価が上々のため、以前よりも不安が和らいだ為。

・自分だけでは主だってできない起業活動をやってくれたから。起業活動を通じて、自分たちに挑戦する自信がついたから。

●どちらともいえない

・収入が不安定な上に、仕事が楽しめておらず、家族にも不安を与えてしまっているため

・生活のため働かなくてはいけないが、家事や子育てなど家庭のことがあまりできていなくて申し訳ないと思っている

・私が起業したいと思っていることを家族は知らないので。

・起業2年目でまだ売り上げの概算が見えてこないので

・体を壊さないか心配しているため。

・本業が忙しい

・起業したばかりなので、これから満足度を上げていきたいと思っております。

・忙しくなると家事がおろそかになり、家族から不満が出る

・まだ起業できていないため

・経営が不安定

・聞いたことがないので、今度聞いてみたいと思います。

・目的だった「居場所つくり」の場は開設できたが、場所が私の実家のある町で、2拠点居住の形になる予定。妻はこちらで英会話塾を行っており、すれ違いの時間がより増えてきた。(良い点もあるかもしれないが)

・まだ形になっていないから

・夫婦で起業したため

・沢山サポートしてもらい活動できている中、毎回心配かけてしまっているから

●満足していない

・成果を出せていないから

・収入が十分とはいえないから。

・夢を実現するためにはまだまだあらゆる事が足りていないから

・起業に対して承諾を得られていない。

・まだ、しっかりした収入ではないので。

ーーー

 5)人生満足度

・73%が、人生に「満足」している。

○おそらく「起業満足度」「健康満足度」「家族との関わり満足度」「家族の満足度」が、この「人生満足度」に影響を及ぼしていそう。

ーーー

Q.あなたは、あなたの人生に対して、どの程度満足していますか? そう答えた理由を教えてください。

ーーー

●大変満足している

・仕事でやりたいことを思い切りできている。
・人生をコントロールしている感覚がある。
・家族との時間が増えた。
・1日ごとに「生きている」感覚を味わえる。
・誰かのためになっている感覚が以前より強い。から。

・今の生活は「やりたいこと」「できること」「すべきと思うこと」がほぼ同心円状です。

・天職につけている

・会社を辞めるまで、自分自身で収入を得るイメージが全くつかなかったのですが、比企起業大学で関根さんや風間さん、栗原さんがお仕事をくださった事をきっかけに、少しずつ自分で収入を得るイメージがつき始めました。(本当にありがとうございます!)
・会社を辞めた事で時間の使い方の自由度が格段に高まり育児との調整が楽になり、人間関係の悩みから解放され(笑)、収入もあがったので、良い事づくめでした!

・人生の転機で悔いのない選択をして挑戦し続けてきたから。

・やりたいことが見つかって、今仕事にできているから。また、家族の成長に合わせた柔軟な働き方ができているから。

・やりたい事をやっているから。

・会社員時代と比べると、やりたかった暮らしが実現している

・自分のやりたい事を仕事に出来ているから。苦労も多いがそれも含めて楽しめているから。

●満足している

・自分の人生が惰性で仕事優先だったが、今はやりたい事が優先できている。新しいことに挑戦するのもストレスがあるがいい意味で自分のモチベーションとなっている。

・今できることをできる限り進めることができているので。

・より良い状態を目指していきたいという余白を残す意味で。

・その時々で浮き沈みはあるものの、自分の想いを形にすることができているから

・自分のやりたかった職業を経て、子育ても経験して今第二の人生を大変な事も多いが楽しくやっている。

・家族を亡くして、大人しくするのかと思っていたけど、なかなかエキサイティングで面白いと自分でも思う。やりたいことをやりたいようにしていると思います。

・自分の考えに従って行動している。

・満足の基準が自分の考え方次第のため、また、これ以上なく満足するとそれで終わってしまうので少し不満くらいに思っていたいです。

・夢の実現まで満足しません

・自分の力で稼いでいく為の、一歩を踏み出せたから。

・好きな仕事をして、周りの人たちもとても良い人たちなので、働いている環境は良いと思える。お客さまに喜んでいただける事が幸せだと思う

・満足という表現はしていないが、楽しそう、面白い事をしていると言ってくれ、応援してもらえていると感じます。

・この10年のテーマが不安定

・これまで大病をすることなく定年退職までこれたこと。子供も成人し、自立していること。15年近くの夢であった居場所つくりを実現できたこと等。また、その運営で取り組むことが沢山あること等。

・大人になってからの今『やりたい』をみつけることができたから。

・不自由なく生活を営むことができているため

・収入は少ないが、やりたいことができて人にも恵まれていると思うので

●どちらともいえない

・少しずつ前進しているとは思いますが、人生のいちばんの目標にはまだ手をつけられていないから。

・結構がんばって這い上がってきたので、そういう点では満足しているが、まだ、やれていないこと(起業)があるので。

・まだ中途だから

・ようやく自分の得手と役目がわかってきたから

●満足していない

・まだ何も成果を出せていない

・これまでの経験が活かしきれておらず、独立したまでは良かったがこの先どうやって収入を得て、生活していくか不安が大きい

・常に視座を上げているから満足はしていない(現状維持は衰退と考える)

・少しずつですが、行動は起こしていると思います。ただ、まだ「一本の柱」となるものがないので不安もあります。

●まったく満足していない

・無駄な時間を多く使いすぎてきた、後悔先に立たずだがもっとしっかりと人生設計すれば良かった

ーーー

===

ご回答下さった皆さん、ありがとうございました! 皆さんから頂いたコメントを基に、これからの比企起業大学・大学院をより良く改善し、皆さんの独立起業および事業継続をサポートしていけたらと考えています。今後ともよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次