「麦踏み・味噌つくり」イベントに参加しました。

比企起業大学・大学院 総長の関根です。

2023年2月18日(土)10時半~14時、比企起業大学22秋 大塚さん企画の「麦踏み・味噌つくり」イベントに、奥さん、次男と一緒に参加しました。

法政大学グローバルMBAのメンバーも参加してくれました(風間さんがサポート。感謝!)

===

10時半、とうふ工房に集合。

大塚さんの高校時代からのご友人二人もサポートに。「大塚君」と呼んでいたのが新鮮でした。

とうふ工房となりの大塚さんの畑へ。

早速、麦踏み体験。

畑がフカフカしていて、気持ちいいです。

一列歩くだけでも、結構大変です。

とうふ工房に戻り、投入アイスクリームを頂きます。法政大学グローバルMBAの留学生さん達も楽しそうです。

11時半、トカイナカハウスに移動。比企起業大学22秋 根岸さんによるゴマの講義。

旦那さんが、パソコンを操作しています。

「ごめん、画面もどして」と、時折、旦那さんに指示する根岸さん。

ゴマを炒ってる根岸さん。香ばしい香りが、広がります。

根岸さん達が作ったゴマをすります。

すったゴマを、味噌にまぜて、おにぎりに塗り、焼きおにぎりにして頂きました。写真を撮り忘れるぐらい、旨かったです!

豚汁大好き風間さん。3杯もお代わりしてました。

デザートとして、比企起業大学21春 まゆみさんが、マカロンやクッキーを差し入れてくれました。ありがとうございます!

13時、味噌づくりスタート。留学生のKumaに質問されている次男。

米麹をほぐします。

大塚さんところの大豆。去年は大豊作だったそうです。

丹精込めて育てた大豆なので「だいずにしてください」とは、ダジャレ好きな風間さんの言。

米麹、塩と混ぜて、もんでいきます。だんだん味噌っぽくなってきました。

入れ物(5リットル)に入れ、内蓋をし、塩(1.2㎏)を重石として載せ、半年間待ちます。

半年たったら、カビをスプーンですくい、食べられるそうです。1年後ぐらいが一番旨いとのこと。楽しみです!

14時、終了。

大塚さん、根岸さんを始めとする企画者の皆さん、そして参加者の皆さん、ありがとうございました。

===

●大塚さんのFB記事

(1) Facebook

●風間さんのツイッター

風間崇志@地域でしごとを共につくる人×元公務員さんはTwitterを使っています: 「2/18法政大学グローバルMBAの皆さまと、ときがわ町で比企起業大学の大塚さん主催の麦ふみ&味噌づくりに参加。 皆さん、こういう体験は初めてとのことで、麦ふみを楽しんでいました。 https://t.co/wZtfwyZ8Xb」 / Twitter

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次