比企起業大学プレセミナー(1)を開催しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2021年2月14日(日)13時30分~15時30分、比企起業大学プレセミナー 全4回の第1回目を開催しました。

今回は、坂戸市から1名(楠田さん)のご参加でした。せっかくなので、密度濃い時間となるよう、講師の風間さんと共につとめました。

差しさわりのない範囲で、当日の様子を共有します。

===

●お互いの自己紹介

・楠田さん:越生町生まれ。坂戸市在住。企業での総務職経験。キャリアコンサルタントの資格あり。・子供達もいるので、遠くへの通勤は難しい。・地元に貢献したい。この地域をより良くしたい。地元で小さくても仕事をしていけたら。・地元の産業や教育に関する話を、今日のプレセミナーでは聞きたい。

●情報提供

2020年3月、コロナの影響がある中で、起業した風間さんの体験談。

・なぜ、起業したのか?どんな事業を行っているのか?

・風間さん:教育の面白さは、比企起業塾の支援をしてから特に感じている。起業は、元々もっていた人間のパワーを引き出すこと。

・楠田さん:起業は、答えがない。そういう力を身に着けてこなかった。自分もそういう力をつけたい。

●先輩ミニ起業家の紹介

4期生 高村さおりさんも合流し、自己紹介。

・高村さん:1月末に会社を辞めた。・起業塾に入る前は「起業とは、志が高い人がするもの」だと思っていた。・会社で今までやっていたことと、自分がやりたいことの両方を実現できるのが起業。・正社員でいると、仕事量のコントロールができない、出張も断れない。・小学生のほうが、フォローが必要。・好きなことにフォーカスして、好きなことのスキルを高めていきたい。

●インタビュー動画

2期生 菅沼さん、野あそび夫婦エリーさんの動画を視聴。

・楠田さん:皆さん、何かやりたいことがあったのか?・見ていて、菅沼さんも、エリーさんも、詳しい領域や個性、マニアックに追及しているものがあって。・今、自信喪失期にある。「何がやりたいのか、何ができるのか」も見えていない。

・高村さん:自分も、自信喪失期だった。・仕事をしていて、自己肯定感をそがれまくっていた。去年の夏ぐらいから。・そのぐらいの時期に、起業相談をした。・起業塾に入る前は、独立して食べていけるのか不安。やりたいことは何だろうとモヤモヤ。・課題図書が出て、自分の理想としているイメージを考え始めたら、自分はこうなりたかったんだというモヤが晴れ始めた。・視点のレベルが、毎月、一段階ずつ変わっていった。起業家の人と話すことで、ヒントが得られた。・こっちの方が面白そう!と勢いで辞めた。

・高村さん:起業塾に入るのは勇気がいったが、自分のことを深堀できた。・塾生同士は、ライバルで、ゴリゴリやっていくと思っていた。・実際は、協業しながら。キャリアも得意分野も違うので、競合にならない。

・風間さん:やることがはっきり決まっている人に対する劣等感があった。・公務員の強みって何だろう?・独立して、仕事をもらう内に、期待されていること、自分の強みがなんとなく分かってきた。

・高村さん:会社員でいると、アウトプットを求められた。・今は、インプットの時間がとれる。・起業塾に入って、未来に向けて、インプットして、自分の価値を高めることに焦点をあてる。そうすると、心が楽になった。・あと1~2年は、目先の稼ぎではなく、未来に向けて、どういう学び、スキルを得ていくかを考えていきたい。・自分の粗が気にならなくなった。自分で自分を罰するのはつらい。

●ふり返り

・楠田さん:やりたいことはなんとなくあるものの、どうマネタイズするか、どう顧客と接点を持っていくかという所が分からないので、学べる場所があるのは良いなと思った。コロナで坂戸の起業塾も今年も来年も中止とのこと・・・。

楠田さん、ご参加ありがとうございました! 比企起業大学でともに学んでいけることを願っています!

===

●入学案内

・もし、比企起業大学への入学をご検討下さる場合は、ウェブサイト内の「入学説明」動画をご覧の上、診断テストに答え、フォームから願書提出を。

あわせて読みたい
入学案内 比企起業大学への入学をご検討いただき、ありがとうございます。入学するまでの流れは以下の通りです。 STEP比企起業大学を知るための5つの記事を読む トップページおよ...

・3月17日(水)春学期入学願書提出締め切り日

・3月22日(月)~26日(金)入学可否の連絡

・3月31日(水)春学期学費の振込み締め切り日

===

比企起業大学プレセミナー 残り3回は、下記日程で行います。ご興味ある方、ぜひ!ご参加を。

・2月22日(月)18時~20時

・3月6日(土)13時30分~15時30分

・3月10日(水)18時~20時

詳細と、お申し込みは、Peatixから。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次