比企起業大学・大学院 総長の関根です。
2024年9月22日(日)13時45分~16時15分@ときがわ町イキイキ活動センター&Zoomで、比企起業大学「活動報告会2024」を開催しました。
リアル参加者11名、オンライン参加者(見逃配信含む)8名でした。(お申込みありがとうございます!)
どんな様子だったかを、写真、チャットコメント等で、共有します(写真撮影:風間さん、ユカさん、関根)
===
13時45分~
1.オープニング
風間学長の進行で、スタート。まずは、参加者の軽い自己紹介と活動報告会への期待をお話頂きました。
===
14時~
2.比企起業大学「IRレポート」のお披露目
(清田さん)
デザインレポート素敵です!
(風間)
レポートのデザイン、制作は、大学院7期生の藤原あいかさんにお願いしました。本日は残念ながら欠席。
===
●関根から「IRアンケート分析結果」の報告
(清田さん)
・このプロセスをしっかりとカスタマージャーニーマップにビジュアライズして整理できるとさらにいいかもですね!皆さんも文章ベースよりイメージが湧くなと思います!
・どこのプロセスでどういう行動変容があったのか?
・どういうプロセス、どの時間軸で、どういう科学反応が比企企業塾のメンバー間で起きたのか?を体系化して整理できると、これからの比企企業塾としての再現性が出来て、より入塾した人が理想な状態に向かっていく上での独自のノウハウや知見が溜まっていくと思います!
・ナオさんに塾生の属性ごとにカスタムージャーニーマップ作ってもらいましょう
===
会議室の外では、なぎーら(比企大22春)が、託児をしてくれています。(1人500円)
お陰で、お母さんも安心して、参加できます。なぎーら、ありがとう!
===
14時35分~
3 比企起業大学メンバーによる活動報告&事業PR
●金井さん(比企大23秋)
自ら「伝説のプレゼン」と銘打って始まった金井さんのプレゼン。
投影資料無しの口頭でのお話「比企起業大学に入って・今後に向けて」
久保田ナオさん(比企院1期生)が、グラレコにまとめてくれました。(ありがとうございます!)
(清田さん)
・独立しようと決断できた理由は、何が1番影響を与えたか?
・不安はなかったですか?
・どう不安を乗り越えました?
キヨちゃんからの質問に答える金井さん。「他の先輩達が、楽しそうにやっている姿を見られたのが大きかったですね」とのこと。
まさに「伝説のプレゼン!」だったと思います!
===
14時45分~
●山口直さん(比企院3期)
「木の地産地消」
直前まで、iofficeにこもって、プレゼン資料の見直しをしていた山なおさん。
「ときがわ町で、定期的に伐採している人って、何人ぐらいいると思います?」
問いかけに悩む参加者。
正解は、「3人以下」だそうです。
(Oさん)
・大変面白い取り組みだと思いました。
・西川材と比べ、エリアによって山の状況が手入れが行き届いている場所と荒れているエリアが見受けられるように思いますが、主に個人の山主さんの山が対象なのでしょうか?
(清田さん)
・以前に地産地消で森コロンという芳香剤をを神奈川県と開発してましたのでときがわならでは商品開発とかこのメンバーで開発したら面白いなと思いました!
・天然の芳香剤「森colon」
・メンバーみんなで共創したら良いなと!
・クラファンとかもアリですね
===
15時20分~
●神山さん(比企大23秋)
「トカイナカハウスの今後」
自転車で駆けつけてくれた神山さん
小6の時に、作文教室で神山さんと出会ったという女性が、一緒に聴講してくれました。
(清田さん)
・電通と関わってたプロジェクトが参考になりそうです!
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/1102-010269.html
・スコップ・スクールは、クリエーションスキル、コミュニケーションスキル、コンプリートスキルの3つからなる「実践的創造力」を開発
・親を巻き込んだ自然リトリートなどもニーズあるなと!
https://danro-dialogue.com/oyakoretreat
https://note.com/danro_dialog/n/n936c918b147f
・以前に現地行きましたが、里山でこういったサービスもいいなと!
(清田さん)
・こんなサービスがあるんですが、医者さん、学者、先生、色んな方々に対して子供達がインタビューしてキャリアの選択肢に活かして学ぶなど良いなと!
https://fukusen.org/work-interview-2
(Oさん)
ご無沙汰しております。大変面白い取り組みだと思います。問題点として、継続的な活動となるのか参加者の方が定着していただけるのか、今後の方向性を教えていただけますでしょうか?
===
15時40分~
4.比企ら辺まるごとキャンパス化計画(まるきゃん)の紹介
●関根
「比企起業大学が、100年続くために…」というテーマで、熱く語りました。
(清田さん)
・あとは、本は文章(ストーリー)として、絵画🖼️、写真🤳(風景や人)も残ると思いますね!
・サクラダファミリアにみたいにいつまでも完成しない建造物を作り続けてるのも面白いですよね!箱(人と場所がある限り)いつまでも完成しない建築物
・20世紀の課題は「貧困・戦争・病気」で、21世紀の課題は「孤独・退屈・不安」と言われてます!
・それを解決する一つの要素が「熱狂」で、その手段としてお祭りは良いと思いますね!
・「日本の祭りをアップデートする」をコンセプトに、これから僕たちは日本中のフェスや祭りの場から感動を生み出し、孤独や退屈や不安を減らす、とBreakingDown COOの溝口さんが新しいイベントを開催してます!
・さっきのXDのお祭りのイベントは風間ゆかさんにも参考になると思います!
(Oさん)
・「丸太看板の件」爆笑しました!
・起業された方の記念に店舗前に設置するのもいいのではないでしょうか? ・起業塾の成果としても意味があるのでは?
・比企ら辺を愛する皆さんの気持ちが伝わってきました! ・学びのある街づくり、素敵です。
参加者からのフィードバックで、「丸太看板を、●●●にするのは、ちょっと・・・」と、率直なご意見を頂きました。
確かに、おっしゃる通りなので、急遽、方針転換して、「丸太看板」を「○○」と見立てることにしました。
(「○○」とは何か!も含め、9月27日(金)5時~5時45分の「比企起業大学DAO勉強会」で、新たな資料を基に説明していきます。)
===
16時15分、終了!
皆で、記念撮影。「比企のH~」ポーズ。
リアルとオンラインで参加下さった皆さん、プレゼンして下さった金井さん、山なおさん、神山さん、そして、準備運営にご尽力下さった風間学長、ありがとうございました!
===
17時過ぎ、遠方から来て下さったSさんを囲んで、呑み会議@RYUGU DINER小川町。
思わぬ共通点も見つかった会になりました。
皆さん、ありがとうございました。