ときがわカンパニー代表の関根です。
2020年12月19日(土)13時30分~16時30分@Zoom&iofficeで、「比企起業塾」第4期 講座(3)を開講しました。
当日のチャット内容を、差しさわり無いと思われる範囲で、共有します。
===
1.オープニング
●近況報告
栗原さん:娘さん達との保育園の発表会。できない理由ではなく、できる理由を。
関根:風間さんとの書籍の表紙(ナオさん作成)がとっても素敵!
林さん:書籍「対話型OJT」が発売予定。板橋区の起業家インタビューを始めた。
キヨちゃん:第2子が生まれた。事前スケジュールを、家族と共有しないと。
風間さん:本のタイトル「地域でしごと 町づくり試論~ときがわカンパニー物語」と決定。2月末に発売予定。
Tさん:オートキャンプ協会の公認インストラクターになった。お客さんに安心してもらえるよう。
ムラカタさん:比企起業大学のウェブサイトを作っている。改めてこういうことをするのが好きだな~。自分にどういう仕事が向いているかを考えるきっかけに。ストレングスファインダーの診断テストをやって、自分の強みは「戦略性」だった。
Kazuma:毎日外に出るという約束。外に出る理由として「人に会う」とした。昔お世話になった方(英語学校の役員)に会って「入学オリエン」の映像を提案したら、受注できた。納品したら、感謝された。全スタッフが「Kazumaに感謝している」というメールをもらえてうれしかったです。
青ちゃん:特に大したことない1か月間。ストレングスファインダーを受けて「回復思考」保守的な人間で、人と関わるのが苦手。「やりたいことの見つけ方」という本を読んで、自分が提供したいものがわかってきた。
千春さん:先週、ときがわ町長 渡辺さんと会った。鳩山の農業委員をしている。女性は自分一人。増やしたく活動中。
飯島さん:比企起業塾1期生。2019年に農家として独立。ストーリーを見直す機会が増えた。自分たちは、アーティストの支援が好き。千春さんを、アイドルにしたい。農業×アーティスト
●約束の達成状況
青ちゃん:フューチャーマップを完成し、方向性を定める。趣味レベルなので、プロとして名乗れるよう。
Tさん:キャンプ場候補地に、友人を連れてきて助言をもらう。当初予定よりは、だいぶ狭くなったが、雰囲気や景色を見てくれ「ここだったらいいのでは」とコメントをもらった。小さければ小さいなりにできることはあるので、考えていきたい。
Kazuma:外に出る約束は達成できた。前半はあまり意味ない外出だったが、後半は、自分が提案し形になった。この約束を設定して良かった。
千春さん:営業の方法を考える。林さんや関根の話を聞いて、漠然としたものが、明確になってきた。今までは、直接会う、電話すると考えていたが、ハードルが高くて、できなかった。SNSからのメッセージを送る。一回、食べに行って、商品をもって営業する。それなら出来るんではないか。メッセージに想いを込めて送ってみるという話を、キヨさんから聞いて、やってみようと思った。4店舗の候補があるが、予約が一杯の店に対しては、食べに行く前に営業する。他の3店については、1月に食べに行く。
ムラカタさん:2200人目標。ブログ記事10本アップ。ワードプレスの立ち上げにかかる時間がわからなかった。やってみたら楽しくなって、はまって作業をしていた。久保田ナオさんから、比企起業大学ウェブサイトの話をもらえた。宣言することで、未来が開けてくることを感じた。ムラカタ 楽天room https://room.rakuten.co.jp/room_25e181ac99/items
栗原さん:約束を守る意味。小さい約束を積み重ねることで、お客様との信頼関係を築いていける。
●課題本を基にした意見交換 「10の利益モデル」
進行役は、比企起業塾2期生 まなびしごとLABの風間さん。
「感想と事業に活かせそうな点」
千春さん:自分に合っていると感じたのは「安心快適型利益モデル」147ページ「高くてもいいから、最高の品質を提供してほしい」こういうお客様を探していきたい。162ページ「顧客密着型利益モデル」。176ぺージ「ブランド型利益モデル」小さな差異を作るために、少しでもSNSの発信を続けていく。何をやっている人かを知ってもらうために。
意見交換: ・「高くても良い品」営業に行くお店も、高いお店? ・コースで1万円~3万円のお店。 ・まず自分たちが品質の高いネギを作る必要がある。「うちの野菜を使いたい」と思ってもらえるよう。そういう農家になりたい。・4店舗は、全て都内。 ・値段の基準値は、人によって違う。どんなお店のカテゴリー?・星をとっているレストランに営業する。「Star Farmer」を目指すために。・カンテサンス、Sio(元サッカー選手)、ラッセ(サイゼリアでバイトも)、七草(女性シェフ)
Tさん:本を読んで、アイデアの裏付けができた。お客さんに楽しんでもらってコミュニティを作っていく。ときがわ産の木材を使った小屋等を作りたい。土地探しから自分でやっている。色々分かってきたことがある。それを同業者やこれから始めたい人達に、ノウハウを提供することもできるかも。価格競争に陥らないよう、こういう利益モデルを考えることは重要。
14:22:14 開始 Kyohei Kiyota : https://twitter.com/azamixx821/status/1291485191874043905
意見交換: ・コンセプト的には、NONIWAさんにも近いのでは。 ・キャンプは、季節商売。冬の閑散期に、いかに呼び込めるか。通年営業する予定。ときがわは、キャンプ場としては暖かいほう。冬は、空気が澄んでいて、夜景がきれいに見える。露天風呂も作りたい。「冬に強い」キャンプ場に。夏は、ほっておいても来る。 ・横瀬でもサウナを作ろうとしている。 ・サウナ好き。ときがわ材のサウナなら行きたい。外で夜景を見ながら、サウナに入って、外気浴ができたら。 ・フィンランド協会の方とのつながりも出来そう。 ・ときがわ材なら、3期生の山なおさんもいる。 ・ときがわ町の木工所も活用できるかも。
青ちゃん:ビジネスモデルは、1個の事業に一つかと思っていた。97ページを読んで、事業の段階に応じて、ビジネスモデルを変えていくことが、戦略なのかな。ホームページ作成に関しては「コピー型」と「ブランド型」かなと。自分が選ばれる理由を作っていかないと。廃棄野菜に関しては「プラットフォーム型」になるから、自分でやっていくのは難しいかも。大きく始めるのではなく、とっかかりが必要。この本で答え合わせができた。風呂敷の結び方が難しい。結びやすい風呂敷を作りたい。差を生み出すためには、他の人がどういうことをしているのかを知らないと、差がわからない。
14:31:02 開始 Kyohei Kiyota : https://azami-seisaku.com/about/
14:31:43 開始 Kyohei Kiyota : https://yudai-hanawa.com/2017/10/27/osusume-writer/
14:34:35 開始 Kyohei Kiyota : https://bosyu.me/hashtags/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86
14:34:44 開始 Kyohei Kiyota : https://bosyu.me/hashtags/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86
意見交換: ・横瀬のアザミさん。ライターとホームページ制作。ディレクションをしている。 ・有名なライターの記事をマネしていく。 ・ライターは、5万といる。 ・ライターの仕事。ツイッターが、有効な情報源。月20万円まで稼げるロードマップを公開している人もいる。 ・クラウドの仕事は、割に合わなかった。単純なライティングだと、食べていくのは難しい。 ・ライター×●●が必要そう。複合技でいかないと。ライティングだけだと、単価が低い。 ・ライターの募集は多い。誰よりも早い、人と違った記事を書く等、差が必要。 ・リサーチが必要。無駄な努力とならないよう。 ・成功している人の型はありそう。ライターさんの戦略も洗い出していきたい。
Kazuma:一番大事と思ったのは、115ページ「顧客を成功させる」利益モデル。顧客ファーストでやっていきたい。68ページ「人は安心に対してお金を払う」自分が作った作品を提示した方が良いと思った。動画を作るスキルはある。そのノウハウを必要としているニーズがあることに、キヨちゃんの仕事をやらせてもらいながら気づけた。単一の動画だけでなく、他にも派生するものがある。「小さなヤフー」英語学校を紹介する手伝いをしていた。プラットフォームに、映像が食い込める可能性もあるのでは。
14:47:04 開始 Kyohei Kiyota : https://docs.google.com/presentation/d/1U8CEAMQ5fmrHQA0i0S3X1usIHQ5t_oqMptGzYfNh_-c/edit?fbclid=IwAR1vkHQrLKxN43E0JI5x8-CfbQdlwo4C0Kes-xG_YEIe0rdmLoa0qtbJNJE#slide=id.p
14:47:34 開始 Kyohei Kiyota : https://www.wowcom.co.jp/blog/1079/
意見交換: ・色々仕事をもらって順調そう。忙しくてつまってないか? ・目の前の仕事に注力しすぎている所はある。 ・どういう視点が「顧客ファースト」なのかも分かってない。 ・リモートが一人だけの環境。寂しい感じはある。 ・仕事が一杯あって、他に余裕がない。そうなると、お客さんのことを考えられず、作業に追われていた時期もあった。 ・上手く自動化し、楽が出来るようにすることは必要かも。バッファー、心の余裕が必要。 ・NPS:Net Promoter Score 知人に薦めるか? それによって、顧客ファーストであるかを見られる。案件終了時に、お客様に確認すべき。 ・仕事が多くなってきたら、自分のキャパ把握と期待値調整が必要。 ・お客さんは賢いので、手を抜いていると分かる。 ・お客さんは自由の身。自分が一生懸命になることと、顧客ファーストは違う。 ・お客さんが不安になった瞬間に、仕事は来なくなる。
ムラカタさん:利益モデルは一つなのかと思っていたが違ってた。この本で具体的に描いてくれている。「プラットフォーム」のビジネスは面白い。クラウドで仕事をするとき、相手が詐欺師か詐欺師でないのかわからない。小さなプラットフォームをいつか作っていきたい。経済的に自立したい女性は多いが、方法がわからない、ブランクで不安がある。本当はできるのに、宝の持ち腐れになっている人達と、社会との接点を作りたい。受注者も、発注者も、ワーキングマザー。お互いを助け合う。「ココナラ」というスキルマーケット。女性の経済的支援を行えるようなプラットフォーム。会社員からフリーランスになるのは怖かった。その壁を下げられないか。育児でブランクがある人、本業以外のスキルもある。クラウドだと怖いと思っている女性が使えるようなプラットフォームを作れたら。
14:56:09 開始 Kyohei Kiyota : https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/02/yorimama.html
14:56:50 開始 Kyohei Kiyota : https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/02/yorimamaseminar.html
14:57:15 開始 Kyohei Kiyota : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000047439.html
14:57:51 開始 Kyohei Kiyota : https://recruitmonster.co.jp/lp-community/
14:58:32 開始 栗原直道 : https://www.any-times.com/
14:59:43 開始 Kyohei Kiyota : https://www.mercari.com/jp/box/qec6dcbd8f1340c7e/
15:01:47 開始 Kyohei Kiyota : https://www.lucor.jp/
意見交換: ・「よりまま」というプラットフォームを作っている(キヨちゃん) ・プラットフォームを作るのも、そんなに難しくはない。 ・フリーランスと人事をつなげる「採用モンスター」 ・地域限定で、コミュニティを作っていってもよいのでは。 ・一度コミュニティができると、お互いがお互いを支えあっている。(例:メルカリボックス ユーザーが、ユーザーを教える) ・全国では「Any-times」がある。 ・絞り込めば、小さいプラットフォームを作れるのでは。 ・大きくせずに、小さいまま、長く続ける。 ・たくさんの事例を教えてもらえた。地域で小さくやっているのを知らなかった。知り合いの知り合いのレベルでやり取りできたら。ママの世代交代もあるので、つながっていけるのかも。 ・何か言ってもらえれば、こちらからも情報提供できる。比企起業塾に参加することで、有益な情報が得られると感じられれば、良いコミュニティになっていく。
休憩 15時15分スタートです!
●利益モデルの補足説明(LWとTCの事例)
個人作業:自分の「バックエンド商品」は?「フロントエンド商品」は?
ペア会議 15:55まで
共有: F=フロントエンド B=バックエンド
青ちゃん:ライターとして、Fは、単発の仕事。Bは、自分の書きたいものを書ける。専門の分野や業界を決めていけたら。
Kazuma:Bは、映像制作。それをサブスク化できたら面白いなと。クオリティはいいから、本数が欲しいお客様。本数は少なめで、クオリティ高くというお客様によって、金額を変える。Fは、ユーチューブ。VSEO(動画版の検索対策)を意識したサイトもFになるかも。
ムラカタさん:まだ固まってないが、Bは、ブランド戦略を作りながら、ブランドを一緒に作っていくパートナー。お客さんのイメージは、個人や中小企業。長く付き合っていけるよう。心理的に乗り換えにくいぐらいのパートナーになれたら。Fは、そのための相談を受けたり、ウェブサイトを試しに作ったり、ブログで発信したりとか。まだモヤっとしている。
Tさん:Bは、キャンプ場の利用。Fは、ホームページでの紹介動画、SNSでの発信、「夜景を見ながら焚き火でくつろいでもらう」がコンセプト。まきを無料で。イベントをやりたいお客さんに来てもらい、場所を提供するのも面白いのでは。イベント企画者であれば、拡散してくれる。
千春さん:Fは、耕作放棄地を借りて野菜を作ている。そこでの体験してもらったり、お試しで野菜を使ってもらう。Bは、農家カフェや、加工品づくりを最終的にできたら。インパクトあるお店に、野菜を出している農家。そのお店のファンの人にも、うちのファンにもなってもらう。Star Farmerになり、地域で農家をやっている人たちとも協働して、地域でブランディングをしていっても広がるのでは。
飯島さん:千春さんが、Star Farmer(アーティスト)になり、農家カフェをやり、シェフに出す商品を、贈答品のような高額商品にする。
●次回に向けての約束 ラーンフォレスト林さんが、進行役。
Tさん:この本をもう1回しっかり読んで、自分の計画に落とし込む。自分の案が、どのモデルかを整理する。
16:18:06 開始 Kyohei Kiyota : https://www.udemy.com/courses/search/?src=ukw&q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
ムラカタさん:バックエンドにしたい商品を考えたい。本3冊を読むのと動画5本を見る。それにより、自分のやりたいことをクリヤーにする。グロービスやユーデミーの動画サービスを利用して。必要なスキルや知識を明確にする。
16:20:26 開始 Kyohei Kiyota : ムナカタさん
16:20:32 開始 Kyohei Kiyota : もし余裕があればこちらも!
16:20:33 開始 Kyohei Kiyota : https://schoo.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&type=course
青ちゃん:自分のやりたいことばかりで、独りよがり。市場調査を、ミルトークを使ってやってみる。
Kazuma:自分のポートフォリオ(実績)や、動画制作の価格付けが不明確だったので、可視化できるようにする。
千春さん:1店舗でも営業に行く。メッセージを送って返信が来るかもわからないが。
●感想 「学んだこと・気づいたこと」
千春さん:一人だけリモートで寂しかったけど。10の利益モデルを読んで、自分に出来ることを明確に考えられた。バックとフロントエンドを考えられたのが良かった。文字に書いたり、第三者と話すことで、どう進んでいくのか、より明確に見えた。
Kazuma:自分の中でしか考えられてなかったことを、皆さんから意見をもらえてよかった。バックやフロントエンドという考え方を学べた。
青ちゃん:3回目だけど、計画が白紙。焦りを感じている。ビジネスモデルについて、こんなに考えたことは無かった。フロントとバックエンドを知れただけでも、今後の行動につながりそう。他の人の意見をもらえることは貴重。
ムラカタさん:バックとフロントエンドで、自分の商品を考えてみて、もっと勉強が必要。2月の発表会までで、どれだけ自分が変われるか楽しみ。
Tさん:キャンプは労働集約になりがち。しっかり利益モデルを考えないと、ばた貧になってしまう。
飯島さん:3年前に同じように学んだ。当時と比べての自分の成長を感じられた。千春さんと大事なこと(ストーリーの再確認)を共有できた。自分の好き嫌いがわかるようになって、楽になった。なぜ自分がこれを選んだのかを内省すると、良い考え方が出来るようになる。
キヨちゃん:分からなければ、頼ろう!「頼り上手」「聴き上手」になる。聞ける相手は、身近にいるので。
栗原さん:飯島さんが来てくれて、1期生のリアルが見える。こういうつながりがあるのが、比企起業塾の良さでは。皆で助け合いながら、共に進んでいく。
●次回 : 1月16日(土)13時30分~16時30分「経営者に贈る5つの質問」
===
皆さん、ありがとうございました!