比企起業大学24春「入学式」を実施しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2024年4月5日(金)18時~19時@Zoomで、比企起業大学24春「入学式」を実施しました。

24春学期は、5名(女性2名、男性3名)の入学となりました。今回も個性的なメンバーで、これから楽しみです。

「シュンポシオンsymposion 饗宴」形式で、呑みながら楽しく真面目な話をしていきます。

●祝辞

○藤原あいかさん

・昨年今頃、比企大に入って、秋に大学院に入った。・近所で仕事を頂くことができた。
・半年後、1年後、仕事が得られたら。

・自分の仕事は、想いを形にする。1冊~数冊の小さな本を。

○増田さん

・23年秋に入学。春に卒業。卒業式には参加できなかった。
・5か月間、学び多き時間を過ごせた。
・大学教員 起業を教えているが、経験ない。
・小さくとも、自分でお客様を作って、納品したいという想いで、比企大に入った。・実際に受注し、納品もした。
・研修講師の現場にも立った。現場の難しさを知れた。一人前の研修講師として、教員の仕事と共に。

○楠田リエさん

・キャリアコンサル@坂戸
・共通点を見つけて、何か一緒にできることがあれば嬉しい。

○風間学長

・毎回、予期せぬ同期の環ができる。
・前回は、男性6人。今回は、女性2人。どんなコラボが生まれるか楽しみ。

○金井さん

・23年秋。
・まだ起業自体はできてない。・ウェブデザイン。自分で仕事が取れたら良いな。

比企大NFTの仕組みを整えた。

===

●入学生 自己紹介

○平林さん

・今年の1月の新年会で、増田さんから「絶対いいですよ!}と言われたのがきっかけ。
・企業で営業と人事を、35年。
・順天堂大学で、キャリアデザイン学を専門に。
・キャリアコンサルタントの資格をとって、この分野に。

・起業力養成とビジネスプランの作成という課目を担当。
・リアリティある授業をしていきたい。

○イブキ

・学生時代に、鳩山町の学生シェアハウスに、1年間住んでいた。
・コロナ禍で、学校以外の活動として。

・東京の設計事務所に勤務。そこが改修したのが、糸魚川の施設。
・作って終わりではなく、何かできないかと、地域おこし協力隊として活動。
・設計士 物を作っていく。今は、ローカルでアクターとしてやっていくことに興味を。
・自分でビジネスとして何かを起こしていく。
・今こそ入るべきではと、3年越しで入学。

○内田さん

・OLをしていた時に、趣味でガラスを習って、人にあげたら、注文してもらえるようになった。
・喜んでもらえて、お金ももらえる。
・3.11があった時に、人の命は終わってしまうこともある。
・安定した仕事をやめて、ガラス作家としてスタート。
・友人からオーダーを受けて、1Dayレッスンをして、楽しくやってきた。
・10年やってきた。楽しいだけでなく、収益化を図っていく必要がある。
・坂戸でキッチンカーを出している方との出会い。
・店先で、公園で、新しい出会いもあるかなと。
・そしたら、たまたま、風間さんと出会った。そこで、初めて、比企起業大学を知った。

・自分の収益化も考えている。
・自然食の所でアルバイト。どうやって発信し、お客様を増やしていけばよいのか。
・良さを知ってもらうには。お店で待っているだけでなく。

・ただ、楽しいだけではだめ。自分が利益を取るだけでは面白くない。皆の幸せにつながるような。
・そこを学びたく、参加。

・12月頃に出会った。本屋にも来て下さって。

○吉峰さん

・何かをしたことが、今まで無い。
・メルカリで、手作りのものを売ったぐらい。(犬の首輪)
・経験がない。

・自然食で働いている時に、内田さんと出会った。
・内田さんは神様のような人。ついていけば大丈夫と思った。
・人前で話すのも苦手。
・楽しいから、そっちを選ぶ。そういうことをしっかりできれば。

・作ってみては、売ってみたり。途中で止まったり、上手く進んでない。
・整理整頓してもらえたら助かります。

・ミニ起業家は、自分で考え決めていく。

===

18時30分~

●今後の予定

・第1回ゼミ 4月26日(金)18時~20時

・4月分の教材を、自己学習

・(導入編「新・起業学入門」にも耳を傾けておいて下さい)

・5月12日(日)比企起業大学 春の交流会(リアル)@東松山 茂寿を予定 

===

●学歌斉唱

比企起業大学の課題本の1つ『小さな会社の稼ぐ技術』を歌にしたもの

===

●閉式の言葉 (リエさん)

・ワクワクする。

・ベイビーステップと仲間とのつながりを意識されるとよいのでは。
・そこが長く続ける秘訣かなと。

===

●質疑応答

○平林さん

・大学なので、課題があって、それをやっていくのかなと。
・どう学んでいくのか?

・起業を目的としてないけど、参加は良いのか?

・今まで起業して上手くいっている人は多いのか?

(風間さん)6割が継続。

○増田さん

・課題本が秀逸。
・授業日は、同期の皆さんとの話が、大学院のゼミっぽい。
・テーマは違うが、他の人達の発表が、刺さる。
・1対1だと、自分のことしか話さないが、他のメンバーからの学びが多い。

●平林さんからのご質問と増田さんのご回答シーンを抜粋した動画

○金井さん

・やってみての感想
・半年やってきて。同期の方々、講師の方々、FBをその場で頂けるのがありがたかった。
・会社でもマーケティングをしていた。LP、ホワイトペーパー。そういう言葉も当たり前ではなかった。

(風間さん)LPも作った。お客さんとしてのFBも。

○内田さん

・自分で学習して、4月26日のゼミ。
・その前にWSを提出して、自分の宿題を自分で決める。

(風間さん)4月29日に、第1回のBSを宣言。

○イブキ

・課題本を、3年越しで読み直している。
・この本がきっかけで、芋づる式に色々な本を読んでいる。

===

●記念撮影

===

皆さん、ありがとうございました!これから共に進んでいきましょう!

===

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次