比企起業大学 特別講座「学習する地域」を開講しました。

比企起業大学・大学院 総長の関根です。

2023年3月8日(水)20時~21時30分、比企起業大学 特別講座『「学習学」の本間正人先生と考える!「学習する地域」であり続けるために~比企起業大学の挑戦』を開講しました。

きっかけは、京都芸術大学「地域学」に、ゲスト講師として登壇させて頂いたことでした。

どんな様子だったのか、当日のチャットやスライドをもとに、共有します。(チャットをまとめて下さった講師の風間さん、ありがとうございます!)

===

●参加者の「特別講座への期待・特に学びたいこと」(お申し込み時に記入) お申込者19名

・人が変わってもそこに文化として根付くためには何をすればいいか学びたい

・過去、現在、未来、と学習する地域とは何なのか?学習する地域の一員になる為にすべき事を学びたいです。

・「学習する個人が集まる地域」と「学習する地域」の間には,もう1ステップ,何か媒介項があるのではないかなと,問いを拝見して考えているところです。(学習する個人どうしが,何らかのダイナミクスを生み出すことによって,学習する地域になっていく。)このあたり,関根さんと本間先生のお考えを伺えたら幸いです。”

・「学習する地域」に興味があります。地域外から、その地域に訪れることで、訪れた人にどんな変化があるかを考えたいです。

・本間先生と関根さんのコラボ、楽しみにしています!残念ですがライブ難しく、後日試聴になりますが、よろしくお願いいたします。

・板橋区の起業家の人たちと「学び続ける地域」について対話するきっかけにしたいと思います。

・私の属すデザイン業界も、常に最新技術を学び続けないといけない職業なので、興味を惹かれました。比企にいると美術館や大型書店も遠く、インプット不足を感じます。育児でリアルタイムは難しいのですが、録画を拝見します。よろしくお願いします。

・学び続ける個人でありたいと思っております。色んな視点から学び続ける個人について考えさせてもらいです。

・学ぶということが人にもたらすものをぜひ聞かせていただきたいと思います。

===

●当日リアル参加者 10名

●講師自己紹介

〇関根さん

・ラーンウェル https://www.learn-well.com/

・比企起業大学 https://hiki-kigyo-college.com/

〇風間

・ときがわ社中 https://tokigawashachu.com/

(本間先生が、私達の自己紹介に合わせて、チャットに、上記URLを載せてくださいました。感謝!)

○本間先生

・ニセ宮崎駿(笑)

・京都芸術大学11年、社会構想大学院大学 客員教授

・教育学ではなく学習学。生まれてから死ぬまで。すべての人が学ぶ存在。教育学 学校教育だけ

・生きること=学ぶこと

===

●「学習する地域」の定義

・今回の講座では「学習する個人が集まる地域」

●過去

・慈光寺 https://www.temple.or.jp

本間先生

・慈光寺のURL が temple.or.jp というのにびっくり!よほど早くドメインネームを押さえたのですね。さすが!

林さん

・確かに、先見の明なんですね。

本間先生

・ツアーを企画運営されている sherpaさん https://www.sherpa2022.jp/

・安岡正篤記念館 https://kyogaku.or.jp/

●過去から、どう学ぶか?

関根さん

・地域の人から学ぶ

本間先生

・ラーニング・プラネット

・歴史から学ぶ 知識を暗記するのではなく、自分ならどうするかを自分で考える

・「歴史の栄養」 いろんな素材を偏りなく、バランスよく、広く学ぶ

・ChatGPTに質問して見ました。

 Q: アフリカの歴史を学ぶ上で大切なエポックを10個リストアップしてください。

 A:アフリカの歴史を学ぶ上で大切なエポックは以下の通りです:(ChatGPTの回答あり。ここでは省略)

===

●現在 

○関根

・起業家 学習し続ける人でないと食べていけない

○関根

 ①ルーティン ②アウェイ ③宣言

○風間さん

 ①収集 ②言葉遊び ③断らない

○本間先生

 ①楽しむ ②Input by Output ③Challenge 

○林さん ラーンフォレスト合同会社 林博之さん https://learn-forest.com/

・飛び込む、越境学習、動くこと

・ラーンフォレスト ・Learn for rest(休むために学ぶ) ・Learn for the rest(他の人の為に学ぶ)

○ずこちさん オフィシャル ウェブサイト https://bellchild.jp.net/ 

・コンフォートゾーンから出る ・ある程度ストレスあった方がいいみたい

○よしきさん

・負けず嫌い、負けると悔しい ・あえて負けに行く ・自分てダメなんだな → 「なにくそ」と反骨心

株式会社レオウィズ
404: ページが見つかりませんでした | 株式会社レオウィズ 株式会社レオウィズは、お客様企業の障害者雇用における課題解決に向けて支援させていただく、障害者雇用コンサルティングの会社です。 障害者の採用コンサルティング、社...

○迫田さん

・いろんなところに出るのが好き ・初めてだったけど出てみたいと思って

===

●未来

●「学習する地域」であり続けるために必要なのは・・・ (ここからは関根の意見を熱く語ります)

●「学習する地域」であり続けるには、どうしたらいいか?

○関根

 ①箱(建物)シンボル、箱はないけど看板を建てたい

 ②本(内容)ミニ起業について学んでほしい。もう1冊本を書きたい。始め方、続け方、終わらせ方をトータルに扱う本。

 ③人(旗手、仲間)

○風間さん

 ①歴史 記録に残すこと、伝えること、何かを知りたい、学びたい人が現れたときにそれを調べることができるように、選択肢

 ②人(先生、仲間、後輩、弟子、生徒)

 ③ノリ コミュニティ、空気、雰囲気

○本間先生

 ①キャンバス キャンパスではなく、持ち運んでみんなで絵を描けるような

 ②テクノロジーを使おう! ChatGPT どんな知識を伝えるか、知識の調べ方を教えるか、テクノロジーは使いこなすことが大事、テクノロジーとともに歩む=未来志向の学び

 ③年齢感覚をアンラーニング 人生100年時代 最終学歴が22歳で終わっている人は早朝。それ以降に食事をとらない人は今後どこかでガス欠になる。絶対に栄養補給が必要

・75歳はまだこれから。サービスの受け手ではなく、サービスの提供者。発想の転換が必要

・若者が高齢者を支えるのではなく、逆にしないと。大人が子どもを支える。子どもが担ぎ上げられる「宝」

===

○たぬきのねどこ 浅沼さん https://watasinohana.amebaownd.com/

・花の文化を継承するために「毎日違う花を生ける」という発信を続けている。それを見て「自分も花を生けてみたい」と教室に通ってくれる方々がいる。「生活の場で簡単にできる」ということを伝えている。細く長く花文化を楽しんでもらいたい。

〇Kurita Kimikoさん

・世界中の教育関係者とのネットワークあり。ルーマニアの高校生たちと比企起業大学をつなげるような取り組みもできるのでは。ポーランドやインドも。

・自分自身も学び続けたいが、塾の生徒たちが、100年学び続けてくれるために、どうしたらよいのか、常に考えている。

===

●本間先生の総括コメント

・学習し続けることが重要

・創業は簡単だけど、続けるのが難しい

・成功する succeedには名詞が2つ success 成功 succession 継続、継承 2つの意味がある

・どこかであきらめたら成功はない ・やめてしまったら「失敗」

・「失敗」という言葉はやめよう、「未成功」 Pre-success

・A series of pre-successes lead to a huge success.

===

●学んだこと・気づいたこと(チャットにご入力をお願いします!)

○よしきさん

・妻の「成功者とは成功するまでやった人」という言葉を思い出し、うちの妻もいいこと言ってたなぁと惚れ直しているところです。

○ずこちさん

・みなさんのお考えに触れてとても楽しかったです。比企起業大学がみんなの学習する場としてもっともっと発展して行ったら嬉しいです。

○林さん

・人のために、というのが、ギバーだなあ

○迫田さん

・アウェーにでて学びを止めない。それが新たな出会いを生んで、学びにつながることを実感しました。人生100年、私はまだギリギリ午前中なので、これからのおいしいランチが楽しみです。

○中島さん

・大変勉強になりました。ありがとうございました

○迫田さん

・ありがとうございました!

○林さん

・ありがとうございました

○久保田さん

・ありがとうございました!

===

参加下さった皆さん、講師の風間さん、そして本間先生、どうもありがとうございました!

===

●当日の動画

===

●参加された方の感想(ブログ、ツイッター)

〇林さん

「学習学」の本間正人先生と考える!「学習する地域」であり続けるために | ラーンフォレスト合同会社 (learn-forest.com)

〇風間さん

風間崇志@地域でしごとを共につくる人×元公務員さんはTwitterを使っています: 「3/8比企起業大学特別講座「『学習学』の本間正人先生と考える!『学習する地域』であり続けるために」受講。 ・生きること=学ぶこと ・教育学ではなく学習学 ・本間先生の思考と行動の瞬発力や好奇心の高さ めちゃくちゃおもしろい講座でした! 本間先生、ありがとうございました! #比企起業大学 https://t.co/2fzkNNqrD9」 / Twitter

〇ずこちさん

ずこち@乳がん✖️白血病🟰わりと幸せ💕さんはTwitterを使っています: 「@manabi_shigoto 本間先生のスピード感と柔軟さに度肝を抜かれて、そしてそれがとても楽しかったです。 ありがとうございました😊」 / Twitter

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次