比企起業大学 総長の関根です。
2021年8月27日(金)18時~20時、比企起業大学21春「8月ゼミ」を開講しました。講師陣、学部生との意見交換の場です。今回は、7名の学部生全員が参加しました。
差しさわりのない範囲で、当日の様子を、チャットを基に共有します。(まとめて下さった講師の風間さん、ありがとうございます!)
===
1.近況報告
- まーちゃん
・ベイビーステップ:名刺をつくる
・8割がたデザインができた。
・比企起業大学に入って、デザインの案件や仕事を頂いて、あたふたしている。
・その中で学べることが沢山あり、忙しくなっている。
・Erucaとしてのサービスについては2つ:動画、ウェブサイトかなと。
・動画は、中小企業さん向けの採用に。
・ウェブサイトは、ECサイトであったり、ホームページを作りたいというミニ起業家向けにやっていく。
・デザインという切り口で入っていって、本業は動画ということで、広げていく。
・清田さんからの紹介案件。従業員3~4名。
- コニー
・比企起業大学で何をやってきたか。
・自分がやりたいことがお金につながれば良いな。
・課題本「地域でしごと」を読んで、確かに自分は地域にいるなと。
・鳩山にいるメリット。シェアアトリエを既にやっている。
・ここでいかにお金を生み出すかを考える。
・住民を顧客として見て、自分たちの芸術活動をいったん置いた時に、何ができるか。
・資金面は、助成金で行っている。
・商品としては、Zineを作った。
・フロント商品と言いつつ、利益ゼロ。(←利益は、バックエンドで取りましょう)
・展示は今週で終わり。
・鳩山にあと1年半いる。
・週2回、設計事務所で仕事ができそう。
・花岡さんが抜けて、アーティストがいなくなる。
・鳩山町の人からお金をもらって、プロジェクトを回せるように。
・プラマイゼロだけど、成果は出るような状態を作りたい。
・もうちょっと地域に根ざしたやり方をしていきたい。
・課題本は、自分たちで動いていかに仕事を創り、お金をもらっていくか。
・今、頭がすっきりしてきた。
・鳩山町に寄与する事業、プロジェクトを作れるのでは。
・起業でお金を稼ごうとはまだ思えてないが、小さなことはやっていきたい。
・今やっている仕事とは関係ないことでも、鳩山でチャレンジする?
→ 地域で活動する方向に寄って行ってもよいのかなと。山川さんは、ソーシャルビジネスをやりたい。そこに自分のデザインを寄せていってもいいのかなと。
・あの場所でほしがっていること、必要としているものは何か? お年寄りがほしいものは?
→ どういう人がいるかを掘り出していかないといけない。自分からアクションできるプロジェクトがいいなと。
・民泊だと、外から人を呼ぶことになる。町の中の人か、外の人か?
→ 外の人を呼ぶということがどういうことになるか。考えないといけない。
・鳩山町は、町が可愛かった。写真映えする。撮影スポットにしてもよいのでは?
→ そういうアイデアがありがたい。
- リエさん
・この1か月、子どもの夏休みもあり、どう働き方をバランスするかで「朝に仕事をしよう」と決めた。
・付加価値をつける為に「ノートでグラレコ」を行う。
・感想を主催者に送る。
・Noteで発信。100日連続投稿を挑戦中、別メンターから提案されて。
・4月からの比企起業大学で学んできたことが統合されてきた。
・ベイビーステップで、顧客リストを作り、挨拶する。
・エクセルで作って終わった。作ったことで、頭の中で、顧客リストが生まれた。
・それが大きな効果があった。それによって、色々な方に働きかけができた。
・4月の「つきあいたい客・つきあいたくない客」が、頭に浮かぶ。
・接近戦の話も。
・ベイビーステップがきっかけとなって、お客様との接点が出来た。
・課題本も、このタイミングで読んでよかった。
・林さん、栗原さんの音声も聞いて、全てが繋がってきた。
・「梅」がフロントになってそうだが?
→ 梅がフロントになってきた。これまでガンガンインプットしてきた。それを断捨離して、アウトプットするようになった。自分の核、起業家マインドができてきた。
・Noteは何日目?
→ 24日目。今、ほぼ1/4。
- ノリコさん
・古民家のレンタルスペースの話を進める。コロナで、一つキャンセル。ただ、そこに向けて準備を進められた。
・家の鍵をつける等、細かいことをやってきた。
・全体として、完全を求めては進まない。途中であってもやってみないと。
・キャンプ場をするために、地域に入る。古民家を借りて、キャンプのインストラクターをする。3つが同時進行なので、バタバタしている。
・9月のキャンプイベントは、あっという間にお客さんが一杯になって一安心。
・また近くになったら、キャンプ場と打ち合わせ。
・ベイビーステップは達成。
・その間のなやみは、リエさんに相談。
・一つもお金になってない。バタ貧が続くのでは。
・どこで突破口が見えるのか、それが古民家かなと。
・古民家見学に行っている。坂戸の春皐園で、風間さんの名前がでて、ビックリした。9月上旬、ぼくらの集会場を見学予定。
・保健所の件、早速いったら、意外といけそう。
・そこにまっしぐらに行ったら、ずれていきそうなので、いったんストップをかけている。
・実績につながらないのが悩み。
・古民家は購入?
→ レンタル
・レンタルスペースは、人づて?サイト?どういうターゲット?
→ コロナ禍であまり来てもらっても。知り合いに絞ると、お金がとりづらい。やってみないと分からないが、ドキドキする。
・民泊にするとハードルが上がる。自分が通いなので。片道で、ガソリンで、1200円。ときがわ町で管理してくれる人。アルバイト。若い子? 車ないといけないし。
・古民家にパーク作りましょうw
・SNSでのスケート、古民家との組み合わせはあり?
→ キャンプ場×スケートは、言われる。長瀞にはある。仲間は期待している。今の古民家の場所だと広さがない。そんな場所があったらいいなと。キャンプ場より、スケートやりたいのではと突っ込まれそう。
- たけしさん
・うどんを作る。
・そのための修行。
・8月に、やり場所が2つ見つかった。
・一つは、うどん塾@浅草。TVに出る変わった人。8月から週1で行きだした。
・東大宮で、年上の人が、週1、おじさん達であつまってやっている。そこに参加できるようになった。
・つながりが広がった。
・この回で、10月にうどん会をやらせてもらう。お尻が決まったことで、動いている。
・一人30~40食、作ってもはけない。親戚や近所に配りまくった。
・SNSで知り合いに売ろうという話になっている。
・まゆみさん、りえさんからも、朝活でアイデアを頂いた。
・課題本を読んで、外部から関われるのも重要かなと。
・循環経済的に回していく。
・外部から人が入ることも必要かなと。
・意識して活動していきたい。
・川口の商工会議所の方と話をしていたら、渡辺町長と話をしたらよいのではと頂いた。
・田舎の生産者さん、お年を召されている方、農園を貸す。ヨーロッパだと「ダーチャ」都会の人が、農園をもって自分が食べる分を生産する。そのアイデアをもらえないかと打診を受けた。
・ときがわの人であれば、つながりもあるのでは。
・ダーチャの件、ノリコさんとコニーが、場所をもっているのでは?
→ 生産者さんと上手くつながれると良い。町おこしのイメージ。そのモデルとして活用できれば。地方で、おじいちゃん、おばあちゃんが、畑があいて、都会の人が借りる。Zoom等も含めサポートし、都会の人と、生産者さんをマッチングさせるビジネスがあるのではと調べている。年配の人が、都会の人とコミュニケーションをとれると生き甲斐になるという声もある。自分がやるわけではないが、そういう商売もあるのではと。
・ダーチャとは?
→ ロシアで、田舎の土地を分譲して、野菜を作る。平日は仕事。週末に野菜作り。食料の供給を確保。ITとつなげてやれば、上手くいくのではという話をした。
・コニー:ダーチャ、面白いですね!初めて知りました
・典子さん:ぜひ古民家も使ってくださいね^^
- みつさん
・「助けたい誰か」のリストを作る。
・リストは作ってみた。色々な人の顔が思い浮かぶ。
・人と人をつなぐ、人の支援をするのが、自分の強みと気づかせてもらった。
・今まで、場づくりのファシリテーションはしてきた。
・今後、自分の足場になっていくような「場」が必要になると思えた。
・自分がそこにいるか、人が集うことで「創発」するような場。
・知り合いが、コワーキングスペースをやっているので、訪問した。そこでは、マインドフルネス×コワーキング@鎌倉。
・内容、雰囲気とマッチした場と感心した。
・従来、インプットが好きで、人に教えるのが好き。
・人と人が繋がる仕組みを作れたら。
・「ミニ起業家×お金」や「共感通貨」の話を聞いて、価値の交換をしてみることも重要かなと。
・自分ができることを。
・「はな笛」を教える人もいる。
・価値のハードルが下がった。
・8月にポートランドの町づくりワークショップに参加し、新たな学びもあった。
・場づくりから場所づくり。自分が入っていけそうなコミュニティーのイメージは?
→ 自分がいる場所(上尾)にも、人が住めなくなった空き家もある。困っている人たちもいる。リノベの活用が無い。
自分が属しているコミュニティの中では、話はしている。そこも実験台の一つとしてやりながら、広げていけたら。
・リアルに会ってなくても、学びにおいては、問題ないので、可能性はあると。
・コニー:風間夫妻は坂戸に住んでいる、ときがわに縁があり、活動しているのも面白いなと。自分が住んでいる所に、根をはる難しさもありそう。
- まゆみさん
・蓮理さんに連絡をとって、セミナーを開催することになった。その準備をしていた。
・マカロンの写真を撮った。
・蛇腹のマカロンのパンフレットを作っている。
・鳩山に、直売所が新しくできた。道の駅の管理会社が指定管理。お菓子を出す人がいなかった。そのスペースに出すことになり、8月はバタバタしていた。
・また、私はバタ貧になるのかなと。毎日朝早くから仕事をして。
・マカロンを大量生産できるよう、オーブンも買った。暑くて死にそうなので、オーブンもまだ使わず。9月からマカロンの販売を始める。その準備をしている。
・コニー:バタ貧といいつつ、手や体が動いている、動いてしまっているのがめっちゃいいですね!
・今(夏)、出すお菓子は?
→ プルプルんとしているミルクプリン。ゼリーとか。
・新しい直売所にお菓子を出す人がいない。そこに出すというのは皆、重い腰なのでは?
→ 様子見の人も多い。
・まーちゃん:高村さんと一緒にECサイトをつくっている。高村さおりさん(4期生)も、9月3日のセミナーに参加したいと。
===
2.ブレークアウトルームでグループ意見交換
- たけしさん
・お店探ししている。縁
・それまで何をするか うどんコミュニティ
・まちづくり 地域の中で仕事をつくるだけでなく、外から関われることを意識
・川口を選ぶこと 住んでいる場所
・埼玉の食文化
・食べたことのない人もいる 紹介
・町からのご相談 ありがたいお話
・うどんコミュニティに同じような人いる
・吉祥寺の人もいる
・うどんライター 世田谷で週1で
・みつさんから
指定管理の中の飲食店やめてしまったところある
うどん屋やめてしまったところもある
・上尾の中でも栄えているのは駅前とは限らない
郊外でもこだわっている良いお店にいく
・想定ターゲット
東京で働いている人、埼玉県のことをあまり知らない人、女性
埼玉都民的
- みつさん
・やりたいこと、やれそうなこと
・目指すべき北極星が見えていない
・リスナー100人以上
⇒ Facebookグループ30人
= お客さんが既にいる状態
・ビジネススキームにしてみたい思いある
・DJ ギター「佐藤光敏のオールナイトニッポン」やってみたかった
・文字書くより、話する、話聞くのが好き
・地域FMつくりたい
- まーちゃん
・中小向け動画、ミニ起業家との関係性が増えてきた。ECサイトやwebサイトの提供を
既存のビルダーを使用して形づけていく。時間の短縮。簡易的にいくのがよいのでは。
・予算規模と合うと実感している。
・中小企業の社長さんにビジネスパートナーが可愛がられる人材。ときがわの人達?
・サイトでは「写真」が大事。良いデザインのモノの価値を感じてほしい。
・コニーからマーちゃんへの質問。
何が一番やりたい?
今までで一番時間を費やしてきたこと。
ミニ起業家向けのサービス、良いと思う
クオリティがそこそこでも喜んでもらえるのでは。
・ときがわはクライアントの数が少ないけど、その分、色々な案件がいただけるのでは?
都会はスペシャリストを求め、地方はゼネラリストを求めているのでは
→ ビジネスパートナーと一緒に何かをやりたい。
サイト制作の方が難しい。動画よりも。
・まずは「動画をやりたい!」とアピールすると良いのでは
・パートナーとの意見の相違もある。
・ランチェスターにおけるやり取りも
・地域では人懐っこさが大事
- コニー
・鳩山にいるのに「浮島」的なのはよろしくない。地域は「背負わざるを得ない」
・地域活動のおける助成金の獲得もあるが、せっかくなら、地元の方からお仕事をいただけること、お金をつくることが大事だと比企起業大学で学んだことに通じる
・自分たちがここにいる意味。芸術がわからない、という意味も分かるが、どうやってお金をいただけばよいのか、住民の方から。そこが悩み。
・住民の方のため、だけではちょっと違うのかも。
・「住民からどうやってお金を得れば?」
「チラシでアピール?」
・自分たちの活動は町のためにもなる。
・今は利益はなくても良いけど、循環をつくらないと。トントンで。
・今は良いけど。本当は、それじゃダメだよね
・仕事ないですが、と聞くと、仕事をくれる人はいると思う。
・それだけではなく、「感謝されて、なおかつお金をいただけるか」
・ごみ収集車。感謝の気持ち100円200円を投げ銭?
・ベンチ。座ったら感謝。どうやってお金を払うか?仕組みづくり?アクションを起こしたい。
・感謝されるようになっていて、誰かからお金をいただく仕組みをつくれれば。
- まゆみさん
・9月4日 関根さんの奥さんバースデーケーキ
- リエさん
・OJT研修に参加
- 典子さん
・空き施設の活用
===
3.クラス共有
・バタ貧にならないために、「顧客を絞る」「単価を上げる」
・年代に応じて、仕事を変える。
・サブゼミの取組は素晴らしい。
・地域が変化していく。
・バタ貧、今心配しなくて大丈夫!
===
4.一言感想・全体振り返って
- たけしさん
・刺激を頂き、頭の半分がサラリーマン脳だったのが、リセットされた。これからもお付き合い頂けたら。
- みつさん
・これで終わりという感じがしてないですが。同期の仲間とはつながっていけたら。
・ランチェスターの考え方は、自分のパラダイムシフトに。皆さんが先に起業すると思うが、それを支援したい。
- まーちゃん
・退職した後に比企起業大学に入って、色々な本を読んで、そういうことなのかと思って。色々な人と話をして、勉強できた。
・iofficeにもお邪魔すると思うので、よろしくお願いします。
- のりこさん
・始める前と後では全然違う。凄い勢いで駆け抜けた。
・え、ちょっと待って、まだまだ待ってください。これで終わるなんて。
・これも甘えかな。まだまだお世話になるかも
- コニー
・自分がやっていることを説明するのが難しい。
・他の人がやっていることが違うので、自分事にしてコメントしようと、トレーニングになった。
・やらないことを決める、一点突破、心に響いた学び。
・まだ色々お世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。
- リエさん
・一人一人にコメントしたい。
・無事、全員と話ができた。
・良い仲間ができたことが嬉しい。
・人間がしんどい時期があった。相談できる仲間ができた。
・風間さんのファシリテーションから学んだ。
- まゆみさん
・最初の頃、ワークシートをするのも「ん~」という感じだった。
・シンプルな質問で、自分のやっていることを深く考えるようになった。
・皆個人個人に話したい。
・9月3日にセミナーの企画をしたことで勉強になった。
・サブゼミをやって、みつさんから、企画を進めていくやり方を教えてもらった。そのお陰で、何とか進めることができた。
・コニー、まーちゃんの若者の意見も良かった。
・若者とつながることが無くなってきたので。
・サブゼミをこれからも続けていけたらと。
===
5.事務連絡
- 卒業レポート
・提出期限:9月10日(金) 13:00まで
- 卒業式&うどん昼食会
・日時:10月2月(土) 11:00~14:00 @ノリコさん古民家
・スケジュール(予定)
10時30分 ioffice集合 車乗り合わせ
11時00分 ノリコさんの古民家に集合
11時30分 うどん昼食
13時00分 卒業式
14時00分 終了
・参加費 2000円(子供500円) 飲み物は各自持参
・駐車場5台。一度iofficeに集合して乗り合わせか。参加者数により調整
- 特別講座① 「ネット販売のポイント&Webマーケティング」
・日時:9月3日(金)19:00~21:00
・講師:山本蓮理さん(低糖質&低カロリー&グルテンフリースイーツ専門店「夢見菓子」オーナーパティシエ、夢見キッチン主宰)
・場所:ときがわカンパニー ioffice(住所:ときがわ町玉川2490)
オンライン(お申し込み後、ZoomのURLをご連絡します)
・参加費:¥6,000(一般)
¥3,000(比企起業大学関係者、鳩山町コミュニティマルシェ出品者)
・定員:リアル参加(iofficeにお越し頂く)10名
オンライン参加(Zoomから参加)10名
※ご希望の方には 見逃し配信もあります
・お申込み:https://web-marketing-seminar210903.peatix.com/view
- 特別講座② 「ミニ起業の鉄則!小さく始めて、長く続ける商売のポイント」
・日時:9月11日(土) 13:30~14:30(ブログでは15:30?)
・講師:小澤勇一さん(日本経営合理化協会 オーディオ・ビジュアル局 局長)
・場所:Zoom
・参加費:一般参加者 2,000円 比企起業大学関係者 1,000円
・お申込み:https://hiki-kigyo-college-autumn21-210911.peatix.com/view
===
皆さん、ありがとうございました。21春ゼミは、終了しますが、これからも共に進んでいきましょう!