特別講座「AIとの付き合い方」を開講しました。

比企起業大学・大学院 総長の関根です。

2025年10月25日(土)18時~19時、特別講座「AIとの付き合い方」を開講しました。

===

●講座概要

名称:AIとの付き合い方
日時:2025年10月25日(土)18時~19時
場所:Zoom(録画して後日、比企大メンバーのみに「限定公開」)
   1)当日参加 2)後日見逃し配信視聴
費用:無料
講師:ViaCraftしばこー氏(比企大25春生)

=== 

●講師からのメッセージ

比企起業大学のみなさん、こんにちは! 2025年春卒業生のしばこーです(こじまる@ViaCraftです!)。

みなさんも、毎日のようにAIのニュースを見て「使わないと取り残されそう…でも、何から手をつければいいか分からない…」そんなジレンマを感じていませんか? あるいは、「いざ使ってみたけど、いまいちピンとこなかった…」なんて経験、ありませんか? ご安心ください。その気持ち、すごく分かります!

実は、AIとの付き合い方にはちょっとした「コツ」があります。 AIとの「ほどよい距離感」を掴めば”あなたのアイデア出しにいつでもとことん付き合ってくれる「最高の相棒(パートナー)」”になってくれるんです。

今回のセミナーでは、私が仕事や、比企起業大学で実際に使った内容を交えながら、超実践的なAIとの付き合い方を紹介します。 特に、みなさんがこれから毎月悩む”Baby step設定”。 これを助けてくれるツールが”ベイビーステップさん”です。 このツールの使い方を例に「なるほど、こうやってAIに頼ればいいのか!」という感覚を掴んでもらうのがゴールです。

AIを使いこなして、みなさんの大切な起業準備を、もっとクリエイティブで楽しいものにしましょう! 当日、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

===

●当日講座で、特に印象に残った点

・AIは、超優秀な新入社員。自分は、上司。

・生成AIは、予測変換の超高性能版。ウェブなどの情報源(グラウンディング)によりハルシネーションが抑制されている。

・感情大事なアーティストと、論理的なAIは、相性が良い(参加者発言より)

===

しばこーさん、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次