比企起業大学25秋&比企起業大学大学院 第9期「合同入学式」を実施しました。

比企起業大学・大学院 総長の関根です。

2025年10月3日(金)18時~19時@Zoomで、比企起業大学25秋&比企起業大学大学院 第9期「合同入学式」を実施しました。

25秋は4名(女性2名、男性2名)比企院第9期は、1名(男性)の入学となりました。

●祝辞

○栗原さん(比企起業大学大学院 講師)

・2016年に関根と知り合った。39歳。2社を経営。B2C、B2B、B2Gを相手に事業を展開。

・大学院講師として皆さんをサポートしていきたい。

ーーー

○美里さん(比企大24秋生)

・埼玉県川口市と新潟県糸魚川市の二拠点生活。

・ライター 1年前はカナダに住みながら、インタビューを実施。その内容を商業出版予定。

・比企大25秋生のワークシートを熟読し、コメントでサポートしていく予定。

・「これいつかやってみたいな」という内容を、毎月の目標設定に入れるとよいかも。

ーーー

○風間さん(比企起業大学 学長)

・2018年比企院2期生 2019年に独立。個人事業と一般社団法人の2つの事業を展開。

・ご夫婦で公務員だったが、二人とも独立。周りからは「公務員時代より、楽しそうにやってるね」と言われる。

ーーー

○サキさん(比企大25春生)

・埼玉県熊谷市で看護師。障害をお持ちの方の入浴支援事業をしたい。

・比企大に入り、ゼミを重ねる中で、これからやっていきたいことが具体的になった。

・半年間はあっという間なので、ぜひ!前のめりに参加してほしい。

・ワークシートの解像度がどんどん上がっていき、想いが強くなっていった。

ーーー

○よしきさん(比企大21秋生・比企院6期生)

・広島出身、熊谷在住。特別支援学校で教員をしていた。サキさんとも同僚。比企大で再会。

・4年前 教員時代に、比企大に参加。独立して3年。

・受験生の娘さんから「なんで勉強するの?」と訊かれた。美容室経営者である奥様と話をし、勉強することで「誰かを助けられる」という合意に至った。

・起業する過程、起業をした後も、勉強し続ける。そうすることで、誰かを救える。

・自分は、比企起業大学に入って、人生が変わった。自分が変わることで、誰かを救える。

===

●大学院9期生

○ヒロさん

・比企大25春を卒業。そのまま院に入学。

・素敵な仲間と講師と共にいられた。リアルで会う機会もあり、充実した時間。

・少しずつ気持ちを固めていくことを後押ししてもらった。親身なマンツーマンのアドバイス。クラスメートからも助言。

・大学の卒業式の時に、大学院に行きます!と宣言。

・研修会社で、講師を4日間。大学でキャリアを講義、コーチングを実施。フリーランスとしての講師を1年やっている。

・テーマがあり、若い方に一歩踏み出す勇気をもってほしい。キャッチコピー「若者の情熱を育む春風になる」

・独立したい。

===

●25秋生

○石田さん

・関根とは、20年前ぐらいの知り合い。大阪在住。メールでたまに連絡。

・昨年、比企ら辺まるごとキャンパス化計画の応援団員になり、それもきっかけに。

・前職は、ITでSE。60歳で定年退職。お遍路をした。自転車で3週間かけて。

・専門学校でITの講師をしている。それなりに楽しい。教えること自体。

・ただ、物足りなくなった。生涯、現役を。

・細く、長くという比企大のコンセプトはぴったり。

・集客が苦手。この機会に学びたい。

ーーー

○宇佐美さん

・50歳。千葉県流山市に、10歳から住んでいる。

・26年6か月 物流の会社にいた。法人営業、新規事業開発に携わってきた。

・ひょんなことから卒業。50歳は、まだまだ若造。チャレンジしてみたい。

・関根に相談。同時期に、同じようなアドバイスをくれた方がいた。

・10月から、副業可能な会社に。仙台に単身赴任。40人ぐらい組織の長。

・将来的に独立起業する。

ーーー

○佐藤さん

・比企大を知ったきっかけは、卒業生の増田さん。

・今年、20年勤めていた会社を退職。何をやろうかなと、自由な時間を今年度はとろう。

・小学生、中学生の子育てを楽しみながら、サバティカル的に。

・起業、再就職。周りに、SNSの中で起業されている女性の知り合いもいる。

・女性のコミュニティーのサポートを手伝っている。

・自分が起業するとなった時、SNSの中でのサポートだけでなく、実社会でつながっていける何かを考えたい。

・比企大は、地域社会に根差した活動も支援している。ケースや事例も勉強できるのでは。

ーーー

○Tさん

・62歳会社員、約2年後=65歳退職後のことを考え始めた

・起業するかどうかは決めていないが、一歩踏み出すために、まずは「会社を離れて一人で仕事する」ことについて学んでみたい

===

●学歌

===

●今後の予定

・比企起業大学大学院 第9期 第1回磨き合い会:10月18日(土)13時30分~16時30分@Zoom

・比企起業大学 第1回ゼミ:10月24日(金)18時~20時@Zoom

・比企起業大学・大学院 秋の交流会@東松山:11月1日(土)

===

●記念撮影

===

皆さん、ありがとうございました!これから共に進んでいきましょう!

Xユーザーの風間崇志@地域でしごとを共につくる人さん: 「10/3比企起業大学2025秋・大学院9期の合同入学式。 大学院1人、2025秋4人の皆さまが入学されました。 ご入学おめでとうございます! これから約半年間、ともに学び合っていきましょう! 一緒に迎えてくださった先輩方もありがとうございました! #比企起業大学 https://t.co/eI9BKUEwpb」 / X

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次