比企起業大学24春「6月ゼミ」を開講しました。

比企起業大学 総長の関根です。

2024年6月28日(金)18時~20時、比企起業大学24春「6月ゼミ」を開講しました。講師陣、学部生との意見交換の場です。

差しさわりのない範囲で、当日の様子を、チャットを基に共有します。(まとめて下さった風間学長、ありがとうございます!)

===

1.近況報告

〇内田さん

・ベイビーステップ

現時点で作成したロードマップに基づき、まずは作家として自信をもって制作販売をする。(モノ部分を充実)

①既存商品の販売価格の見直し

②既存商品をBASEネット販売に掲載

③自作品(季節もの、高単価作品)アイディア出しと試作

・やったことはやったが、自分が想定していた完成度合いよりも低かった。思ったより時間がかかったり、考えたりした。

・BSの前に、もっとステップがあったのでは。

・お世話になった方がお亡くなりになった。そのショックもあったが、やれることをやっていこうと。

(風間)

・その前のステップとは?

(内田さん)

・写真の整理が必要と思った。作品を売るための写真。

・値段 材料費が上がっていた。10年前の感覚で売っていた。それでいいのかと。ネットにあげていて。

(平林さん)

・何を根拠に値上げ、値下げするのか? 諸物価の高騰?

(内田さん)

・輸入品を使っているので、値上がりしている。

・電気代も使っている。

(平林さん)

・経営学的には、プロダクトアウト的に値上げになっているのかも。

・お客様に最上の価値から、値付けをすることもある。

(内田さん)

・材料費からの値上げではなく、お客様にとっての価値に合わせて、高単価にしていくことを、考えていきたい。

・これやったら面白いのではないかということを、最近思いついた。

ーーー

〇平林さん

・ベイビーステップ

『新・起業学入門』を基にした授業資料のたたき台作成

・不良学生なので、1㎜も進んでない。

・授業期間中は何もできない。夏休み中にやる。

・教員は、後3年で定年。

・はたとひらめいた。海外で、日本語教師が良いなと。

・ベトナムに移住したい。家族は賛同してくれないが。

・24年9月にベトナムに視察に行く。

・400~時間の勉強が必要。制度が変わった。今ちょうど過渡期。

・25年以降の方がよい。セミナーを受けたりして知識を。

・定年後の働き方、生き方に向けての情報収集をしていた。

(風間さん)

・なぜベトナム?

(平林さん)

・治安がいい、親日、気候が温暖、成長していく。

(風間さん)

・埼玉県北坂戸に、ベトナムの方が多い。

(イブキ)

・ベトナムのどこ?

(平林さん)

・ダナン ベトナム中部 日本人 300人ほど

・リゾート地 元々漁港 

・写真集を見て、モチベーションを上げている。

・北と南で文化が違う

ーーー

〇伊吹

・ベイビーステップ

①いとイベ事業に関して

先月同様にイベント等に出店し利用者を100人伸ばす。

②イベント事業に関して

事業計画に基づき、こめこめくらべイベントの営業資料作成

出店者マニュアルの作成

③若者交流事業費

プロポーザルで全力を出し切る!

・プロポーザルを提出した。本日。

・100人に向けて、70人に伸ばした。

・自分が動かせない数字を目標にしていた。

・営業に行く数を目標にしても良かったかも。

・営業にも行った。市役所。好印象。

・農業販路の拡大を考えている人達。再来週打ち合わせをすることに。

・7月8日にプレゼンをする。

・公募型のプロポーザルなら何とかなるかもと。

・直接、仕事を出せないため。

・他にも、手をあげてくる人達もいるかも。

(吉峰さん)

・ご結婚おめでとうございます!

(イブキ)

・パートナーは、今一緒にいる。仕事にも身が入る

・BSを達成するのが、今月はハードだった。設定しておいてよかったなと。

・しっかりと事業計画を作りたい。

・糸魚川のコメの味は特殊。場所ごとに違う。

ーーー

〇吉峰さん

・ベイビーステップ

①知り合いの森のイベントをやってみた事で、良かった点、改善点、次につなぐ点を具体的に文字にする。

②5月のワークシートや、①を踏まえて、バイト先の大橋自然食を盛り上げる企画書を作成し、社長に提案する。

・1か月が早い。

・5月のBSで、知り合いのイベントに出店する。その反省を具体的に書くとした。

・自分の中では、結構文字を書けた。

・風間さんの奥さんのノート会でも、このことについて書いた。そのお陰で、BSを達成できた。

・働いている自然食のお店を盛り上げる。ギリギリで出した。

・畑の野菜を、どうにか置いてもらえるよう、頼んできた。

・BSが無いと、1か月、何もしないなーと思った。

・1か月間あると、逆に、前日までやらないような感じ。

・もうちょっと小さいBSを、自分で、1週間ぐらいで考えて、達成していった方がやるのかなーという感じ。

・ずっと、前日、当日タイプなので。

・それを見ている内田さんからの指摘が当たりすぎてて、やばい。

・結局、当日の5時までやっている。

・考えて考えて、考えていると、だんだんやる気がなくなってきて。

・特に、土日になると、モチベーションが下がって、起業に向いてない。

・月曜日に、内田さんと会って、またモチベーションが上がって。

・セミナーに参加していけば、モチベが上がるので、とにかく動いた方が良いかなと。

(風間さん)

・土日あえてモチベを下げて、月曜日にあげればよいのでは。

(吉峰さん)

・とにかく内田さんに会わなければと。ただ、内田さんに頼ってばかりいられない。

・無料~1000円のセミナーに参加する、積極的に人と会うことで、モチベをあげようと。

(風間)

・気分が下がった時の上げ方はどうしてる?

(平林さん)

・気分が下がらないから、分からない。どうして下がるのかが分からない。

(吉峰さん)

・ベトナム行を、家族から反対されても大丈夫?

(平林さん)

・キャリアが専門なので、キャリアは人それぞれというのが信念。

・お子さんに対しても、あえて、キャリア選択に介入しなかった。

(イブキ)

・ギヤが上がる

・建築は、エンドを設定するが、クライアントが納得するまで、動かない。

・エンドが伸びる。自分の中で仮決めで設定。

・Kazuma(比企院4期生)と「もくもく会」をやっている。

・夜、たまっている作業を、もくもくと潰す会をやっている。

(内田さん)

・頭の中がごちゃごちゃになるとイライラする。

・気になっていることを、書きまくる。

・これをやらないと、これはできないな。これとこれは一緒にできるなと。

・今週はこれをやっておきたいよね、と一週間の目標を書く。

・そんなにいっぱいの目標は立てない。

・頭の中だけで考えるのではなく、書き出す。

・その前にやるべきことに気づいてない。

・これをやれば、行けるんだと、やる気が上がってくる。

・考えていることを、書きまくる!

===

2.ワークシート回答の共有と意見交換

●風間G

〇吉峰さん

・「事」、「技」、「物」のお客さまは共通

・霞ヶ関エリアに住んでいる人

・小学生のいるご家族

・一人ではできない

・やるのは他の方にお願いして、自分は見守る人でありたい

・商店街は住みながら働ける場所

・子どもからの方が入りやすいと思っている

(伊吹)

・ティンカリング

・非認知能力に関する体験教育

(吉峰さん)

・私一人ではできない

・お裁縫の先生 85歳

・子どもたちに教えられるところはやりがいになる

(伊吹)

・場所を自分で用意しなくてもいいかもしれない

(風間)

・お客さまとなる子ども(親子)と、教えてくれる先生役(仲間)の両方を探す

ーーー

〇伊吹

・やってみないと分からない

・フロントエンドとバックエンドの相性がありそう

・シェアハウス 家賃の一部をストックしておいて、チャレンジしたい人がいるときに投資できるような仕組みにしたい

・いとイベ 無料のものが多い。掲載料とりづらい

・いと日 日常の情報

・家具の依頼も来るようになった

・いろんなことをやりすぎて何屋さんかわからないのでは

・相手によって名刺を使い分ける?

(風間)

・どういう状態になりたい?

(伊吹)

・目の前の課題にどんなアクションができるかを考えたい

・手段は何でもいい

・ソーシャルデザイン

(風間)

・稼ぐところと稼がないところを分けてみては?

・無理やりすべてで稼がなくてもいいのでは

(吉峰さん)

・お金になるんじゃないかとつい考えてしまう

(伊吹)

・地域おこし協力隊としての仕事とそうでない仕事を分けている

ーーー

●関根さんG

○内田さん

・本屋 商店街の中にある 喫茶もやっている。

・ドリンクはあるが、ランチ、スイーツが無い。利用者側として、感じていた。

・水曜日、木曜日は、商店街の飲食店がお休み。

・木曜日のランチタイムに、何か手当をすれば、盛り上がるのではないか。

・ガラスとは別に。商店街を盛り上げるのに、アイデアを活かして、人を助けることができたらいいなと。

・せっかくやるのであれば、本屋なので、あの本のメニュー。

・月1回のランチイベントとしてやったらよいのではと。

・本からの再現メニューからのランチ。値段もオンできる。

・本の世界観を楽しむ日。その中の自分のガラスの作品。

・フード提供の時に、無料で体験してもらう。フロント的に。

・バックエンド商品は、世界観を楽しむコーナー。高単価商品として売る。

・頭の中がごちゃごちゃに。

・1つのイベントの中に、フロントとバックの両方があり。それをやっていっていいのかな。

・まずは、自作のものを作って、ワークショップを行う。オーダーメードをやらない。

・思いついちゃった。オーダーメードに近いのでは。

・頭の中をどう整理したら。

(平林さん)

・内田さんは、ガラス作家では?

・食事も提供する?

(内田さん)

・そういうイベントをやっている人がいないから。それをやったら面白いのでは 

・お題に向かって、制作出来たら

(平林さん)

・幼稚園と組んでやるのも面白いのでは。

(内田さん)

・小さい子向けも面白いかな。そっちに向けて走ってもよいのかな。やってみたい。

(平林さん)

・芸術家はそう ビジネスマンとは違う

(関根)

・内田さんの良さの一つは、他人のためなら、色々アイデアが出せること。

・ただ、比企大もあと2ヶ月なので、収束の方向で考えたほうが良い。

・「オーダーメードはやらない」と決めたことは良いこと。

・思い付きで広げず、絞り込むべき。

・今回の本屋での出店が、バックエンドになるとは思えない。

(内田さん)

・ついアイデアが浮かぶと、そっちに行ってしまう。

・やらないことを決めるのは、凄く大事。

・月に1回やっても、その日しかないのであれば、売れるチャンスは無い

・お題があることで、頑張って作った。

・そのアイデアが出て、イベントをやる まずやってみないと分からない

・オーダーで苦しんでいたから、粗利があるもので、創って稼いでいくようになりたい。

・そのイベントをやるために、色々調べる。調べるのが楽しい。世界が広がる。

・イベントを成功させるための手立て。そこに終始してしまう。

・7月11日 イベントを成功させる 

(関根)

・「商品づくり」も一人で行うミニ起業家にとって「調べる」ことは必要。R&Dの位置づけ。

・ただ、イベント準備運営に時間と労力を取られるのは良くない。その繰り返しで、結局、自分がすべきことが出来なくなる。

・内田さんの強みの一つは、他者から慕われること。先生として、ファンコミュニティーを作っていくのはどうなのか。例えば、イベントをやるなら、生徒さん達にやってもらうとか。

(内田さん)

・既存商品を、ネットにあげていくことをやったが、値段の見直しが必要。

・今までの作品 売値が原価 売れても原価回収ぐらい。

・こんな値段にしてしまっていいのか。

・本からのイメージで、作品を作ったら。

・今までの作品は、今の自分のものなのか。

・これから作っていくのか、過去のものから掘り出すのか。

(平林さん)

・内田さんは、右脳タイプなのでは。

・浮かんだ発想を、紙に見える化している?

(内田さん)

・スケッチブックに書き出したりしている

(平林さん)

・優先順位づけをしてもよいのでは

ーーー

○平林さん

・こういう話をするのは楽しい。

・教える、伝える。

・日本があまり好きでない。政治的に、経済的に。

・活気があるところにいた方が、面白い。

・定年まで、成長する業界が良かった。

・ベトナムの人が、日本語を勉強して、稼ぎたいなら手助けしたい。

・自分のやってきたことを、そいでいったら、教える、伝えるが残った。

・ワクワクしないことはやりたくない。最後に。研ぎ澄ませたい。

・日本のビジネス経験を伝える。

・経験してないことを教えるのは、空虚。

・日本でビジネスをやるとしたら、こういうことに気を付けたほうが良い等。

・ベトナムは26歳以下が、人口の半分

・一攫千金 日本で一旗あげたいという人の役に立ちたい 

(内田さん)

・ベトナム、楽しそう。

・人のために考える力を、自分のために考えるほうに。

・頼られちゃうと、邪見にできない。

===

3.クラス共有

●関根さんG(平林さんから)

○内田さん

・発散するので、絞ったほうが良い。

〇平林さん

・ベトナムの話

ーーー

●風間G(イブキから)

〇吉峰さん

・場を作るのは、ハードルが高い。場を持たないで、出来ないか。

・色々な人を講師として呼ぶのは、ハードルが高い。

・地元のお爺ちゃん、お祖母ちゃんを呼べたら。

・囲碁クラブに、自分達が出向いても良いのでは。スモールスタートで出来る。

〇イブキ

・一つ一つに、フロント、バックエンドを作ろうとしていたが、一つの事業をフロントにしても良いのでは。

・視野が広がる機会になった。

===

4.その他

○イブキ

・ピンク本を読んで、『影響力の武器』という本に似ていると思った。

・エモーショナルマーケティング。言い方を変えて、同じようなことが書いてある。

・ポジティブに影響力を使おうというのが、ピンク本。

・「影響力の武器」をイベントで使っている。後ろめたい気持ちが少し減った。

・「3人集まると安くなる」一人届けば、二人来てくれる。

・自分も塾の先生がやっていた。消しゴムが欲しくて、リファラルをしていた。躍らせていた。

ーーー

○吉峰さん

・(ゼミに参加して)凄い良かったです。

・少しでも解決できる。土日も落ちないで済みそう。

(平林さん)

・決め手は?

(吉峰さん)

・やりたいことが増えた

・書いてみよう

===

皆さん、ありがとうございました! 次のBaby Stepも頑張りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次