メルマガ【田舎で!ミニ起業】 未来編(25年8月のふり返りと9月の目標設定)を発行しました。
(上の写真は、8月上旬に、家族で泊った「きのむらキャンプ場」@ときがわで泳いだ川です)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【田舎で!ミニ起業】 未来編(25年8月のふり返りと9月の目標設定)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・田舎で暮らしたい → かといって、生活していけるか不安
・会社勤めを辞めて独立したい → かといって、やっていけるか不安
・リスクの少ない起業をしたい → かといって、それなりにお金は儲けたい
という人達を応援する、田舎でミニ起業家として独立する準備のための
メールマガジンです。
**********************************************************************
おはようございます!
「比企起業大学・大学院」総長の関根です。
このメルマガ「未来編」では、私自身の振り返りと、次の月の目標を共有します。
皆さん自身のふり返りと目標設定の参考および、皆さんのペースメーカーになれたら幸いです。
それでは、未来編をスタート!
Let's go to the future! (未来へともに!)
======================================================================
まず、長期目標です。
●次の12年間(2020年:48歳~2031年:59歳)の目標 ← 今、2025年(53歳)
1.子供たちの自立
2.比企郡を「学ぶ大人が集う場」に(Learning County Hiki!)
3.「発信基地」でありたい
ーーー
次に、2025年の目標です。
●2025年(令和7年)の目標 「弾み車、回し続けて、1位作り」
1.LW:顧客づくり・商品づくり・現金のこし
2.TC:継続
3.家族ケア(尊重)
―――
最後に、8月の目標です。
●8月の目標
1.評価月間!(文献読み・8月20日講座・動画)
2.まるキャン2!(NFT・応援団員募集・土地)
3.夏休み♪(キャンプ・大分・釣り・遊び・バド)
======================================================================
上記目標を、どの程度、達成できたのか、ふり返ります。
===
1.評価月間!(文献読み・8月20日講座・動画)
・8月は「研修評価」に関するインプットに注力します。
・8月20日に、立教大学大学院で「評価講座」を担当するので、期待に応えられるよう準備に尽力します。
↑
・後述する通り、インプット量は増やせました。
・8月20日の「評価講座」も、パートナー研究員の増田さんのお力を借りて無事終了しました。
ーーー
2.まるキャン2!(NFT・応援団員募集・土地)
・比企ら辺まるごとキャンパス化計画の一環として「丸太看板」2本目作りに入ります。
・NFTを使っての応援団員募集に、今年も取り組みます。土地もある程度確定させたいです。
↑
・応援団員募集を、8月23日からスタートしました。1本目を応援して下さった方々が
再度、お申込み下さいました。ありがたいことです。
応援団員25の方々
https://hiki-kigyo-college.com/2025/08/23/hkc-supporters25/
ーーー
3.夏休み♪(キャンプ・大分・釣り・遊び・バド)
・8月2日(土)~16日(土)までは、私も夏休みを取ります。
・奥さん、子供達と、楽しい時間を過ごします。
↑
・お陰様で、夏休みを家族とゆっくり過ごせ、「家族日」を、20日間とれました。
===
Hikid-AI「ベイビーステップさん」の力を借りて、設定した8月のベイビーステップ:
8月20日の評価講座に向けて文献を10本以上読み、講座準備資料を完成させる(自信度90)
↑
・文献は、19本読め、講座資料も、当初予定より、5日程早く完成させることができました。
===
●8月をふり返って
・営業日2日 ・タネ日1日
・プール18回 山歩き21回 断食1回
↑
・山歩きは、160回に到達したので、月20回×8か月ペースとなりました。上々です。
・今月は、お客様との値上げ交渉をいくつか進めました。
===
皆さんは、いかがですか?
・2025年の年間目標は、何ですか?
・25年8月の目標は立てました?
・立てたとしたら、達成度は、いかがですか?
・8月をふり返って、学びになったことや、得たことには、何がありますか?
======================================================================
以上、先月(8月)のふり返りを踏まえて、今月(9月)の目標をたてました。
===
●9月の目標
1.準備注力!(研修・PJ・依頼)
2.募集成功!(応援団25・比企大25秋)
3.家族ケア (新学期・専務・銀行)
===
1.準備注力!(研修・PJ・依頼)
・各研修および進行中のプロジェクトの準備に注力します。
・パートナー講師やお客様に対して、依頼事項がある時は、早めに行っていきます。
ーーー
2.募集成功!(応援団25・比企大25秋)
・9月23日までの「まるキャン応援団25」と、9月30日までの「比企大25秋」の募集を成功させ、
目標金額(80万円)と目標人数(6名)の達成を目指します。
ーーー
3.家族ケア (新学期・専務・銀行)
・9月1日から、息子達の新学期が始まります。残暑も続きそうなので、皆で心身ケアに努めます。
===
Hikid-AI「ベイビーステップさん」の力を借りて、設定した9月のベイビーステップ:
「応援団25」と「比企大25秋」の目標金額80万円・人数6名を達成する(自信度70)
===
皆さんは、いかがですか?
・25年9月の目標は、何ですか?
・9月にやっておきたいことには、何がありますか?
===
以上、「未来編」ということで、25年9月の目標を共有しました。
======================================================================
追伸:
昨日(9月6日)比企大25春「卒業式」を行いました。
本日(9月7日)から、比企大25秋生募集を開始します。
このメルマガ読者の方には、ぜひ!仲間になってほしいです。
https://hiki-kigyo-college.com/
======================================================================
◎次回の「未来編」は、25年10月上旬にお送りします。比企つづきよろしくお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
現在の発行者:比企起業大学・大学院 総長 関根雅泰(せきねまさひろ)
Website:https://hiki-kigyo-college.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★メルマガ「田舎で!ミニ起業」ご登録はこちらから↓
https://my928p.com/p/r/xzUDYLd0