比企起業大学・大学院 総長の関根です。
2024年5月12日(日)11時~15時@とし姉(比企大21秋)の蔵「茂寿」で、比企起業大学・大学院「春の交流会24」を開催しました。(企画、準備、運営を担当して下さった風間学長、ありがとうございます!)
当日は、大人7名+子供2名が、参加してくれました。
===

とし姉の蔵に到着。

とし姉と挨拶するあいかさん(比企院7期生)と金井さん(比企大23秋)

まずは、「かんぱーい♪」


あいかさんが、ワインも差し入れてくださいました。ありがとうございます!

続いて、自己紹介。

風間学長。今日は珍しく、最初の一杯(ワイン)に付き合ってくださいました。

風間ユカさん(3期生)と、とし姉(比企大21秋)。



金井さんは、おうち起業部でずこちさんから学んだ「自己紹介で数字を入れる!」を実践しています。

「9か月!」と決め顔。





内田さん(比企大24春)の自己紹介とガラス作品の紹介。


「月」をモチーフにした作品。一目で気に入りました。日本酒のおつまみ皿に合いそうと購入。持った時、手に来る厚みがしっくりきます。

ランチは、ピクニックさん@森林公園駅そば。

美味しく頂きました。

子供たちは、隣の蔵で遊んでます。

金井さんが「今日は、着てますよ」アピールをしてきます。

そこで、比企大Tシャツを着てきた4人で記念撮影。

Tシャツを作ってくれた久保田ナオさん(比企院1期生)に感謝です。

15時、終了。
素敵な蔵を貸してくれたとし姉、準備運営に尽力下さった風間学長、そして参加して下さった皆さん、ありがとうございました。楽しかったです♪
これからも共に進んでいきましょう!