比企起業大学 総長の関根です。
2022年1月27日(木)19時~19時30分、比企起業大学大学院 特別アドバイザー 清田享平さんによる「個別Q&Aセッション」を行いました。
比企起業大学大学院5期生の楠田リエさんからの下記質問に、清田さんにお答えいただきました。
①セミナー動画の中で、清田さんが実践されている「情報収集」についてのご紹介がありました。 膨大な情報をチェックされていると感じたのですが、その中で「期間を決めて」とのお言葉がありました。 清田さんの中で、 ・期間を決めてチェックしている情報 ・毎日欠かさずチェックしている情報 がありましたら、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
②清田さんが「やらない」と決めていることを教えていただけないでしょうか? (仕事・プライベートどちらでもOKです)
●清田さんによる個別Q&Aセッション
横で聞いている私達にとっても勉強になる内容でした!
===
●翌日、リエさんから頂戴したメール
関根さん、昨日はありがとうございました。
関根さんたちのお店と自宅を繋いで、内容は真面目な面談。 改めてすごいことができる時代だと感じました。 有難いことです。
ご意見をいただいた中で印象に残っているのは、
・情報収集をコントロールしている ・一次・二次・三次など、情報源を意識した情報収集 ・新しい情報を「3つ」仕入れ、関連することを「3つ」挙げる ・オーラリング ・インプットとして「本」はやはり良い ・信頼できる人にお薦めの本を聞くのが一番確実・アウトプットが重要、人に話すことが多い ・何かを学ぼうとした時、何か「したいこと」があったはず ・タスク管理は一人では難しい ・タスク管理は細分化がカギ ・期待値コントロール ・得意なことしかしない ・苦手なことは得意な人にまかせる ・子育てをタスクと感じたことはない、奥様には感謝しかない ・何でも面白がる、起業は知的好奇心が全て etc.
清田さんの視点をいただけたことが何より有難いですし、 話しながら自分の中でも気付きも生まれました。
特に課題であったタスク管理の部分で、 ・タスク管理は一人では難しい 清田さんにはっきりとそう仰っていただき、 一人でやることがエライ・デキルという思い込みがあったことに気付けました。 本当に感謝です。
「知的好奇心が全て」という言葉も励みになりました。 自分にはそれしかないと思っていたけど、それが十分強みになること。 それに自分などまだまだ、上には上がいるのだから安心して?もっと進もうと思いました。 ありがとうございました。
リエ
===
リエさん、キヨちゃん、ありがとうございました!
●リエさんのツイッター